*

ヤフオクで中古パソコンを漁るときの注意

公開日: : 最終更新日:2014/04/28 パソコン ,

今年はもう 20台近くゲットしています。

私が注意している点を少々。

 

特殊なパソコンは避ける

Sony のバイオ(Vaio)、Macintosh などは BIOS がかなりいじられており、汎用性がないので避けている。

もちろん Macintosh しか使わない人は別です。

 

なるべく DELL 製品を探す

販売数が多くて、オークションでも豊富に選べるのでマル。

汎用性部品を使っているので、修理(部品交換)が容易。他の中古からとってきたパーツを取っ替えるだけです。

DELL 製品のうち、Dimension,Vostro, Lattitude は避け、Optiplex、Precision を狙う

Dimension,Vostro, Lattitude などはホームユース製品で値段が安い。 しかし、電源やマザーボードの耐久性が弱く故障が多い。 格安(具体的には1000円くらいまで)で、壊れたら部品取りにすると割り切るならオトク。

Optiplex、Precision は企業などで使われることを想定し、なかなか壊れないように配慮されている。

 

なるべく Core2Duo 世代の CPU のものを選ぶ

要は発売年代の問題ですね。

Pentium4 世代の CPU は熱くて遅くて問題が多い。それ以前のものはもちろんペケ。

今は Core2Duo 世代のマルチコアのものがお勧め。速くて消費電力も小さい。

Core2Duo はダブルコアだからもちろんいいが、問題は Celeron, Pentium, Athlon などの廉価版 CPU の場合。

Core2Duo の廉価版である Celeron Eシリーズ(他のシリーズは避ける)、Pentium Dual-Core シリーズ(他のシリーズは避ける)はOK。

Athlon もデュアルコア以上のマルチコアのものをお勧め。

Core2Duo の次の世代(Core-i)はまだ値段が高く、出回っているブツも少ないが、Windows7 を高速に動かしたい場合は考慮に入れるべし。

 

まとめ

ということで、DELL の Optiplex シリーズで Core2Duo が CPU の本体を 4000円以下で入手することを心がけています。

「WindowsXP で快適、Windows7 でちょっと重い、Linux で快適」なマシンですので、当分 WindowsXP と Linux のマルチブートにしておけば WindowsXP がサポート外(1年半後)になってもデータはまず無駄になりません。

 

注意点

マルチブートで Windows を後からインストールしたり、不注意にアップグレードしますと、Linux からの立ち上げができなくなるのでご注意を。

そういうときは新しいハードディスクを買ってきて、Windows → Linux の順にインストールして、古いハードディスクを後から繋いでデータだけ移しましょう(古いハードディスクはそのまま保存しておけば、イザというときに役に立ちます)。

 

【関連記事】

ヤフオクで中古パソコンを漁るときの注意(2)

###

関連記事

WindowsXP マシンのハードディスク移植 XP のライセンス認証問題

* 昨日の WindowsXP マシンのハードディスク移植について、XP のライセンス認証はど

記事を読む

BUFFALO製 NAS(ネットワークHDD )3TBモデル LS210D0301G

 ★★★☆☆ うちのTVの東芝レグザ用の USB外付けハードディスクのうちの1台がとき

記事を読む

久々の回線トラブル

今朝早起きして残した仕事を片付けてから出勤しようと思ったら、自宅の PCがネットにつながらない。

記事を読む

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。 M.2 形式の NVMe

記事を読む

フレッツ光ネクストへの切り替え

* 昨日、住居マンションのBフレッツマンションタイプをフレッツ光ネクストに切り替えました。

記事を読む

自宅の録画用PC壊れた

なんか最近モノがどんどん壊れていきます。 暑さのせいか。 この 1ヶ月に PC が 3台壊れ

記事を読む

Makulu 10 Aero について

MakuluLinux 以前の記事「Makulu 10 Aero と Linux Lite 3.8

記事を読む

作家になるパソコン術 / 松本侑子

作家になるパソコン術 (にこにこブックス) 松本 侑子 筑摩書房 1998-1

記事を読む

DVI×4出力が可能な1スロット厚のファンレスVGA GF-QUAD-DISP/4DVI

玄人志向 グラフィックボード DVIx4 4画面出力 ファンレス GF-QUAD

記事を読む

縦置き液晶ディスプレイの効用

  LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用

記事を読む

Comment

  1. ヤフオクで中古パソコンを漁るときの注意(2) | 遠隔画像診断医やすきーの日記 Yascii's Diary より:

    […] ヤフオクで中古パソコンを漁るときの注意 […]

名曲『クリスマスの響き』 / KOKIA

クリスマスアルバムと銘打ったCDはたくさん持っているのですが、最近は

整備済み品東芝製ハードディスク届きました

整備済み品東芝製ハードディスク届きましたが、プチプチ封筒に素(す)で

HFM 口座開設成功

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことに成功しまし

みんなで大破さん

「みんなで大家さん」というあやしいスキームが問題になっています。 不

整備済み品東芝製 500GB ハードディスク(2.5インチ 内蔵型)

東芝 の HDD MQ01ABF050 です。2.5インチの 50

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑