ヤフオクで中古パソコンを漁るときの注意(2)
*
手の内をあかしてしまったので、調達が困難になるかな~、と ちょっと後悔しています。
追加です。
ハードディスクはなくてもよい
あったほうがいいのですが、その分安くなりますし、セリのライバルも減ります。1000円までで入手できることもしばしば。
じつは Linux には Windows と Macintosh にはない特長があります。ライブ起動が可能なディストリビューションがあるということです。
これを使うと、CDやDVDでマシンがブートでき、ハードディスクのないマシンでも普通に使えてしまうのです。
私が一番好きなライブ起動OS は日本語が使えるもの、すなわち Puppy や WindOS(Windows ではない) です。
Ubuntu ももちろん使えますが、ライブ起動では遅いのでイライラします。
ハードディスクが要るようになれば SSD や HDD を他のマシンやお店から調達しましょう。
中古で買ったマシンのハードディスクはいつ壊れるかわかりませんからできたら新品がいいですね。
Dimension,Vostro の使いみち
昔の Dimension,Vostro, Lattitude などは電源やマザーボードの耐久性が弱く、故障が多いと書きましたが、CPU、メモリ、光学ドライブなどは Optiplex、Precision と同じグレードのものが使われていることが多いです。
筐体も壊れることは少ないのでそこそこ使えます。
ですから、安ければの話ですが、最悪の場合、部品取り目的で購入してもいいです。
OSのライセンス
OS は再インストール済みやリカバリ済みであれば自分でインストールしなくていいので一番いいです。
手元に該当する OS のインストールディスクがあれば、それがインストールに使えるので、最低限そのマシンのプロダクトキーだけがあれば Windows は使えます。
なければ OS をどこかで調達しましょう。
Windows でなければ絶対だめな人は Windows をわざわざ買ってください。
そんなに好きでもない人は Windows によく似た Linux である Zorin を使ってみてください。これが気に入れば無料ですみます。気に入らなければそれから Windows を調達すればいいだけ。
Zorin はすばらしいです。もちろんライブ起動で使えます。みなさん、今のうちに DVD-R に焼いて1枚手元におきましょうね。マシンが壊れないうちに。
*
【紹介した Linux(無料ダウンロードサイト可能)へのリンク】
- Puppy 日本語版> http://openlab.jp/puppylinux/
- WindOS 公式HP> http://www44.atwiki.jp/windos/
- Zorin > http://zorin-os.com/
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
DELL Optiplex760 2台目
* これは先月(2013/12/26) 1150円(始値)で落札したもの。未報告。 一番
-
-
BUFFALO 有線ブロードバンドルーターBHR-4GRV
BUFFALO 有線ブロードバンドルーター リモートアクセス&Gig
-
-
常時接続悪のマニュアル
常時接続悪のマニュアル TIP データハウス 2002-02 売り上げランキン
-
-
Windows XP での3面
* 相変わらず苦労しております。 Windows2000 ではオンボードのグラフィックチップ
-
-
Netac SSD 128GB 2.5インチSATA
Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイプの SSD を買ったら 予想
-
-
ハードウェアの安全な取り出し
* うちの Windows XP マシンですが、いつのまにかトレイアイコンから「ハードウェアの取り
-
-
Logitec USB外付型FDユニット LFD-31UE
Logitec USB外付型FDユニット LFD-31UE ロジテック 2
-
-
玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U3 パソコンなしでHDDのまるごとコピー機能付き
玄人志向 HDDスタンド USB3.0接続 KURO-DACHI/CLONE/U
-
-
One Safe PC Cleaner は詐欺ソフト
One Safe PC Cleaner 知人が新しいノートパソコンが動かないと言ってました。
- PREV
- ヤフオクで中古パソコンを漁るときの注意
- NEXT
- 目立つ力 / 勝間和代
Comment
[…] ヤフオクで中古パソコンを漁るときの注意(2) […]