ロリポップ
有料レンタルサーバーのロリポップを正式に契約しました。
私の契約したのは最上位のチカッパプランですが、一番安い(月額 105円)コロリポプランでもブログとメルマガ、SNSが使えるのです。
メルマガをこの値段で使えるのはすごいですね。
SNSってのもちょっと興味がありますね。
月額263円のロリポプランでは、WordPress や Movable Type をインストールできるようになり、ショッピングカートも使えるようになります。MySQL は1つだけ使えます。
月額 525円のチカッパプランでは MySQL は 30個使え(WordPress に使えば 30個の WordPress が使える!)、独自ブログのロリポブログも 5個使えます。
そんなには使えませんよね。
> プラン比較表
まずは月 105円から始めてみればいいと思います。
スマフォアプリ(無料)を使えば、WebDAV 機能があるのでパーソナルクラウドとして使えますし。
★月額105円~/容量最大30GB/機能満載! ロリポップ!レンタルサーバー ★
###
関連記事
-
-
子連れバックパッカーで世界を撮る / 旅人フォトグラファー ユーマ ファミリー
旅人フォトグラファー ユーマ ファミリー[/caption] フォトギャラリーのサイ
-
-
ブログテーマを変えました Stinger3
以前のテーマ「Scrapbook」 * 長らく、このブログのテーマは標準の「Scrapbo
-
-
ブログツール adiary これはすぐれもの
データベース不要のブログツール 古い雑誌をめくっていると、月刊誌「日経Linux」2013年7
-
-
ブログテーマを変えたら Stinger3
⇒ WordPressテーマのSTINGER3公式サイト * 昨日、ブログテーマを標準の「S
-
-
アマゾンで90%以上割引している商品の見つけ方
* どれかの本で読んだのですが、忘れてしまったのでネットで検索しました。 あった。こちらをご
-
-
Wiki の解説サイト
Wiki についての初心者向け解説サイトでいいところを見つけました。> Wikiでつくる かん
-
-
WordPress 4.7.1 で不具合 / テキスト表示できない 他
WordPress を 4.7.1 にバージョンアップしたら不具合が。 ビジュアル表示はできる
-
-
ビジネス用ホームページの作り方
よく、「ホームページ作ったけど全然商売に影響ない」とおっしゃる人がいます。 「いくつ作ったのか
-
-
ping 送信ツール Zepping X
ZeppingX[/caption] * ping 送信とは、ブログやホームページ
- PREV
- ホワイト WHITE
- NEXT
- VideoBlogAutomator のインストール