*

成功の要素

公開日: : 最終更新日:2014/01/25 読書

この前読んだ『成功の門』に書いてあった話だったと思いますが、面白い話を思い起こしました。

ある知能検査をする人からの話で、

1%以下の数で、「とても処置なし」という検査結果の人たちがいます。

その人達にどうするかって?

なにもしません。

放置していたらそのうちに企業経営者になってしまうからです。

というのがありました。

つまり要領よく答えのある問題を解いていく能力はないが、根気よく納得するまで頑張る能力があるので、深い洞察力を得ることができ、大器晩成するのだそう。

アインシュタインやエジソンみたいな人なんでしょうね。

【関連記事】

成功の門―限界を突き破る50の知恵 / ロバート アンソニー
問題を起こす人が成功する
不器用な人ほど成功する

###

関連記事

血脈の世界史 / 児嶋由枝

★★★☆☆ 世界史と言っても西洋史の本です。 王家の血脈にしぼってまとめた本。

記事を読む

坂の上のバカ / 勝谷 誠彦

坂の上のバカ 勝谷 誠彦 扶桑社 2011-02-03 売り上げランキング

記事を読む

iCustomで変幻自在のメタトレーダー / ウエストビレッジインベストメント株式会社

iCustom(アイカスタム)で変幻自在のメタトレーダー (Modern Alc

記事を読む

ほったらかしでも月100万円儲かるFX自動売買 / 榊原卓丸

ほったらかしでも月100万円儲かるFX自動売買 榊原卓丸 かんき出版 201

記事を読む

手塚治虫怪奇短編集 忘却の彼方の真実編

手塚治虫怪奇短編集 第3巻 (講談社漫画文庫) 手塚 治虫 講談社 2004

記事を読む

なぜ「日本人がブランド価値」なのか―世界の人々が日本に憧れる本当の理由 / 呉善花 (2)

なぜ「日本人がブランド価値」なのか 世界の人々が日本に憧れる

記事を読む

反日プロパガンダの近現代史:なぜ日本人は騙されるのか / 倉山満

反日プロパガンダの近現代史:なぜ日本人は騙されるのか 倉山満 アスペクト 201

記事を読む

地デジ・BS/CSが録り放題になる本 (三才ムック vol.545) / ラジオライフ編集部

地デジ・BS/CSが録り放題になる本 (三才ムック vol.545) ラジオライフ

記事を読む

なぜあなたはいつもお金が足りないのか? / 小堺桂悦郎

★★★☆☆ 資金繰りコンサルタントとして有名な小堺桂悦郎さんのマネー本。 個人事業主

記事を読む

経済は感情で動く : はじめての行動経済学 / マッテオ・モッテルリーニ

★★★☆☆ 行動経済学の解説本で、我々がいかに非合理的な経済観念を持っているかを知らしめさ

記事を読む

2025-9-15 またまた万博へ

今から万博に行ってきます。 詳細は帰ってから。 ###

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑