「超一流」の構想術 / 中谷 彰宏
「超一流」の構想術
![]() |
一流の常識を破る6「超一流」の構想術 中谷 彰宏 by G-Tools |
帰りの電車の中で読みました。ナカタニ本です。
発想は0から1の作業、構想は1から2の、そして無限大への作業。
一発屋でなく国民的歌手になるには構想が必要なんですね。
言い換えれば「仕掛け」「仕組み」でしょうか。
ベストセラーではなくロングセラーを目指すというのがコンセプトですね。
私なりにお笑いにたとえてみます。
タモリや島田紳助がお笑い芸人のままだったら一発屋で終わったかもしれませんが、彼らは「構想」を持って、その括約の場を歌やニュースの司会に広げていったわけです。そうやって息の長いマルチタレントになったことで芸能界で安定した地位を保っていられるのです。
さんまの場合はお笑い(しゃべり)の芸をとことん磨いていっているのですが、それとは対極ですね。
あれが何十年もできて、客に飽きられないのはさんまだけです。
ハナシがそれましたが、構想術(システム化)は大切です。繁栄の術ですね。
たった今から心に留めて使っていこうと思います。
***
関連記事
-
-
霧隠才蔵 紅の真田幸村陣 / 火坂雅志
霧隠才蔵―紅の真田幸村陣 (ノン・ポシェット) 火坂 雅志 祥伝社 1997-0
-
-
「バカな患者!!」―医者からの警告
「バカな患者!!」―医者からの警告 患者を罵倒する医師の会 データハウス 19
-
-
53のキーワードから学ぶ最新ネットワークセキュリティ / 上原 孝之, 宮西 靖
53のキーワードから学ぶ最新ネットワークセキュリティ 上原 孝之 宮西 靖
-
-
甲賀忍法帖 / 山田 風太郎
甲賀忍法帖 山田風太郎忍法帖(1) (講談社文庫) 山田 風太郎 講
-
-
日本人はなぜ「小さないのち」に感動するのか / 呉善花
日本人はなぜ「小さないのち」に感動するのか (WAC BUNKO) 呉善花
-
-
【かんたん図解】しっかり儲けるFX入門 / 今井 雅人 酒匂 隆雄
【かんたん図解】しっかり儲けるFX入門 今井 雅人/酒匂 隆雄 日本実業出版
-
-
1ウォンの考え、10億ウォンのアイディア―常識を打ち破る50の物語 / 朴 鍾夏
★★★☆☆(面白い) 2003年の本で、ブックオフで購入。 タイトルからは韓国の
-
-
本当は怖ろしい漢字 / 小林朝夫
★★☆☆☆(読まないほうがイイネ) 著者は漢字研究家で、小林亜星の次男とか。 漢字の
-
-
習近平が隠す本当は世界3位の中国経済 (講談社+α新書) / 上念 司
習近平が隠す本当は世界3位の中国経済 (講談社+α新書) 上念 司 講談社 20