甦る日本史〈1〉古代・貴族社会篇―頼山陽の日本楽府を読む / 渡部 昇一
公開日:
:
読書
![]() |
甦る日本史〈1〉古代・貴族社会篇―頼山陽の日本楽府を読む (PHP文庫)
渡部 昇一 PHP研究所 1996-07 売り上げランキング : 429799 by G-Tools |
★★★★☆
頼山陽が書いた「日本楽府(にほんがふ)」という本があるそうです。
日本の歴史のいろいろな名場面を頼山陽が漢詩に詠んだものなのだそうです。
それが漢詩として優れているのはもちろん、その内容にまで着目したのが渡部昇一先生。
この頼山陽の『日本楽府』をさらに詳しく解説することで日本史を深く掘り下げようという意欲作。
これはなかなかいいところに目をつけたものだと思います。
頼山陽の日本史のとらえ方で江戸時代の日本人の見方がわかりますし、その頼山陽の見方を現代人が批評すると面白いですし、さらに現代人がストレートに古代人を見るのとの対比ができます。
ということで、複合視点が持てるわけです(書き手にとってはラクに紙面も稼げると)。
日本史のみならず、さらに漢詩の素養がついたら、ボク(読み手も)どうしよう・・・と。
二重三重の意味でとってもお得な本かもしれません。
さらに続編(全3巻)や古代史部分を独立させたものもあるようで、続きを読むのが楽しみになってきますね。
関連記事
###
関連記事
-
-
知的生活の設計―――「10年後の自分」を支える83の戦略 / 堀正岳
知的生活の設計―――「10年後の自分」を支える83の戦略 posted wit
-
-
G 0.5の世界 / 三橋貴明
G 0.5の世界 三橋 貴明 日本文芸社 2014-05-20 売り上げランキ
-
-
理系バカと文系バカ / 竹内薫
★★★☆☆ この本では「理系バカ」「文系バカ」の事例を具体的に紹介しています。
-
-
読むクスリ〈14〉 / 上前 淳一郎
読むクスリ〈14〉 (文春文庫) 上前 淳一郎 文藝春秋 1993-12
-
-
古代史の真相 / 黒岩 重吾
古代史の真相 (PHP文庫) 黒岩 重吾 PHP研究所 1996-10 売り上
-
-
会社を辞めずに億万長者!「情報起業家(インフォプレナー)」入門 / 牧野 真
会社を辞めずに億万長者!「情報起業家(インフォプレナー)」入門 牧野 真 オー
-
-
SEO 検索上位サイトの法則 / 八百谷 真
SEO 検索上位サイトの法則 八百谷 真 ソーテック社 2009-04-04
-
-
仁義なき世界経済の不都合な真実 / 三橋貴明, 渡邉哲也
〈ぶっちゃけ話だからよくわかる! 〉仁義なき世界経済の不都合な真実 三橋貴明 渡邉
-
-
柔らかい発想―変化する時代を生き抜くヒント / 大前研一
柔らかい発想―変化する時代を生き抜くヒント (PHP文庫) 大前 研一 PHP
-
-
鉄の旋律 / 手塚治虫
鉄の旋律―The best 3 stories by Osamu Tezuka
- PREV
- 「仕事何時に終わる?」への違和感
- NEXT
- 狼奉行 / 高橋 義夫