遠隔画像診断装置の端末が立ち上がらない
公開日:
:
最終更新日:2016/08/22
パソコン
それは一昨日のこと。
高槻の遠隔画像診断センターに置いてある特殊な診断用端末(3面モニタ仕様)が立ち上がらなくなりました。
通常のモードでは Windows 起動の途中で旗の画面は出るのですが、その次にブルースクリーンになり、その後再起動を繰り返します。
セーフモードですと起動しますが、当然ながら 1面しか映りません。
このマシン、Nvidia 製チップ QuadroNVS290 を使った ELSA 製のグラフィックカード ENVS290-256EB16 とENVS290-256EB1 で 3面構成を実現しています。
ブルースクリーンのメッセージにはグラフィックドライバの不具合のように書いてありますが、これはこのドライバが壊れているのではなく、このドライバがハードウェアの初期化コマンドをカードに送ってもカードが応答を返してこないために OS がタイムアウトと判定したのだと思いました。
*
確かめるために、ハードディスクを以前クローニングしていたディスクに入れ替えましたが、同じ症状。
つまり、ドライバ(ソフトウェア)の問題ではない、ということ。
ハードだね。
ENVS290-256EB1映らない 2面のほうに繋がっている ENVS290-256EB1 というカードが物理的に壊れたのだと思います。
ネットで探すと新品を売っている店は1つだけで、在庫あと2つ。
なんとか bulk 品を 1つゲットしました。
ENVS290-256EB1 は PCI Express X1 対応(普通はPCI Express X16 )という毛色の変わったゲテモノなので少ないんじゃないかとは思っていましたが・・・
*
本日到着し、付け替えたところめでたく復旧。
Nvidia のグラフィックユーティリティでの 3面にするための調整は非常に難しいので悪戦苦闘中ですけど。
###
関連記事
-
-
財布にやさしい Linux
* 現在、高槻遠隔画像診断センターで私が仕事以外でメインで使っているパソコンは Optiple
-
-
LG製 IPS 液晶モニタ 21.5型 22M35D
LG Electronics Japan 21.5型 TNパネル(非光沢/192
-
-
別のミニPC(N97+16GB RAM+512GB SSD)注文
【期間限定2000円クーポンOFF】【楽天連続1位達成】ミニ
-
-
パナソニック製 BD-Rメディア 30枚入り
Panasonic ブルーレイディスク 日本製 録画用4倍速 25GB(単層
-
-
インクカートリッジ 里帰りプロジェクト
本日郵便局に行ったら、変な箱が置いてありました。 インクカートリッジ里帰りプロジェクトと書いて
-
-
HIKSEMI WAVE PRO 512GB(M.2 NVMe SSD)
HIKSEMI(ハイクセミ)という中華メーカーの SSD です。 HIKSEMI は「蝉族
-
-
GMKtec Ryzen 7内蔵ミニPC 到着
昨日到着。 内蔵されている CPU は Ryzen 7 5825U (8コア/16スレ
-
-
Windows10 久々クラッシュ
本日、急いでいたのに Windows10 が久々クラッシュ。 この PC は自宅でメインで使っ
-
-
天板が変えられるノートパソコン
デルのアフィリエイトをやっているのですが、5/30(月)までのキャンペーンで、
-
-
LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (4)
LG 23型ワイド IPSパネル/ホワイトLED BLU採用液晶ディスプレイ (
- PREV
- MetaTrader4 デモ口座
- NEXT
- 平壌で朝食を。 / 勝谷 誠彦