HL Band(High Low Band) について
公開日:
:
最終更新日:2015/02/12
マネー
チャートでは HL Band というのをよく使います。
High Low Band の略で、ある期間の高値と低値とを抽出してバンド幅にするのです。
そのバンド幅を越えたら決済したりエントリしたり、というふうに活用します。
MetaTrader4 での実装方法では、
double HH2 = Low[iHighest(NULL, 0, MODE_CLOSE, N, 2)];
double LL2 = High[iLowest(NULL, 0, MODE_CLOSE, N, 2)];
というように記述します。
説明
double は実数としての宣言で、HH2、LL2 は変数名(任意)です。
Low[]、High[] というのは予約された配列で、それぞれ低値と高値を示します。
iHighest()、iLowest() というのは関数で、それぞれ決められた期間中の最高値と最低値の位置を返します。
関数の引数のうち、MODE_CLOSE は終値を示す予約定数です。
MODE_OPEN、MODE_HIGH、MODE_LOW でそれぞれ始値、高値、低値を示します。
ちなみに他の関数では PRICE_CLOSE と、アタマに PRICE がくるのに、こいつは MODE なのでよく間違います。
つまり、iHighest(NULL, 0, MODE_CLOSE, N, 2) は、現在の2本前から N 本分の終値の中から最も高いものの位置を示します。
その位置を Low[] に代入して実際の低値を出しているわけです。
たとえばこの値を 1本前の終値と比べるには、
if(Close[1] < HH2)・・・
などとすればいいわけです。
HL Band は人さまざま
上に述べたものがすべてではなく、
double HH2 = Low[iHighest(NULL, 0, MODE_CLOSE, N, 2)];
の代わりに、
- double HH2 = Close[iHighest(NULL, 0, MODE_CLOSE, N, 2)];
- double HH2 = High[iHighest(NULL, 0, MODE_CLOSE, N, 2)];
- double HH2 = Low[iHighest(NULL, 0, MODE_LOW, N, 2)];
- double HH2 = Low[iHighest(NULL, 0, MODE_HIGH, N, 2)];
- double HH2 = High[iHighest(NULL, 0, MODE_LOW, N, 2)];
- double HH2 = High[iHighest(NULL, 0, MODE_HIGH, N, 2)];
などもアリです。
それぞれ意味するものが違うわけですが、どういう意味になるか下のチャートにあてはめて考えてみてください。
###
関連記事
-
-
【FX】Silent Falcon という EA
本日見つけた FX 自動売買ソフト(EA)です。 私のいうバースト系(急激な価格変動をトリガー
-
-
[FX] 勝率を上げる zero trailing
勝率を上げる一つの方法を思いついたので、EA に組み込んでみました。 いえ、裁量ではしょっちゅ
-
-
米国ドル建てMMF がおいしい季節です
MMF は投資信託の一つですが、超安全な公債を運用しているもので、利回りはほぼ確定。 ただし、
-
-
MetaTrader4 自前インディケーター作成 /準備編
MetaTrader4 は自分でプログラムすれば、インディケーターや EA を作ることができます
-
-
ど素人がはじめるFXの本 / 羊飼い
ど素人がはじめるFXの本 「羊飼いの外国為替証拠金取引FXブログ」管理人 羊飼
-
-
お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015 知的人生設計のすすめ / 橘 玲
お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015 知的人生設計のすすめ橘 玲 幻冬舎
-
-
【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット
トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定です。 どこまで伸びるかわか
-
-
[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング) の新作プログラム (4) 1週間実働結果
前回の記事「Tokyo Box(ロンドン・コーリング) の新作プログラム (3)」の続きです。
-
-
【FX】TMMS というインジケーター
Youtube を観ていると、TMMS というインジケーターが紹介されていました。 TMMS
-
-
伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術 / カーティス・フェイス
伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術 カーティス・フェイス 飯尾博信+常
- PREV
- Tannoy Mercury m2 Cherry 対 KEF Coda9
- NEXT
- 幕になるど