マーフィーのスパンモデルについて
公開日:
:
マネー
![]() |
マーフィーの最強スパンモデルFX投資法
柾木 利彦 日本実業出版社 2010-12-16 売り上げランキング : 46055 by G-Tools |
前回の記事「一目均衡表のずれ(26と25)」で紹介したこの本ですが、マーフィー(柾木)さんのスパンモデルとは、一目均衡表から転換線と基準線を除き、先行スパンAと先行スパンBと遅行線とを使うものです。
ただし、 先行スパンAと先行スパンB を先行させません。
え、先行スパンでないただのスパン? だからスパンモデルなんですかね。
リアルタイム雲とかカレント雲とかちまたで呼ばれているものと同じです。
坂の上の雲ではなく、ここの上の雲。
とりあえずプログラムしてみました。
プログラムソース
//+------------------------------------------------------------------+ //| Span Model yasciiSpan01.mq4 //+------------------------------------------------------------------+ #property indicator_chart_window #property indicator_buffers 7 #property indicator_color1 Black // Tenkan-sen #property indicator_color2 Black // Kijun-sen #property indicator_color3 SandyBrown // Up Kumo #property indicator_color4 Thistle // Down Kumo #property indicator_color5 Yellow // Chikou Span #property indicator_color6 SandyBrown // Up Kumo bounding line #property indicator_color7 Thistle // Down Kumo bounding line //--- input parameters input int InpTenkan=9; // Tenkan-sen input int InpKijun=26; // Kijun-sen input int InpSenkou=52; // Senkou Span B int ExtBegin; //--- buffers double tenkan[]; double kijun[]; double senkouA[]; double senkouB[]; double chikou[]; double senkouAL[]; double senkouBL[]; //--- //+------------------------------------------------------------------+ //| Custom indicator initialization function | //+------------------------------------------------------------------+ void OnInit(void) { IndicatorDigits(Digits); //--- SetIndexStyle(0,DRAW_LINE); SetIndexBuffer(0,tenkan); SetIndexDrawBegin(0,InpTenkan-1); SetIndexLabel(0,"Tenkan Sen"); //--- SetIndexStyle(1,DRAW_LINE); SetIndexBuffer(1,kijun); SetIndexDrawBegin(1,InpKijun-1); SetIndexLabel(1,"Kijun Sen"); //--- ExtBegin = InpKijun; if(ExtBegin < InpTenkan) ExtBegin = InpTenkan; //--- SetIndexStyle(2,DRAW_HISTOGRAM,STYLE_DOT); SetIndexBuffer(2,senkouA); SetIndexDrawBegin(2,InpKijun+ExtBegin-1); SetIndexLabel(2,NULL); SetIndexStyle(5,DRAW_LINE,STYLE_DOT); SetIndexBuffer(5,senkouAL); SetIndexDrawBegin(5,InpKijun+ExtBegin-1); SetIndexLabel(5,"Senkou Span A"); //--- SetIndexStyle(3,DRAW_HISTOGRAM,STYLE_DOT); SetIndexBuffer(3,senkouB); SetIndexDrawBegin(3,InpKijun+InpSenkou-1); SetIndexLabel(3,NULL); SetIndexStyle(6,DRAW_LINE,STYLE_DOT); SetIndexBuffer(6,senkouBL); SetIndexDrawBegin(6,InpKijun+InpSenkou-1); SetIndexLabel(6,"Senkou Span B"); //--- SetIndexStyle(4,DRAW_LINE); SetIndexBuffer(4,chikou); SetIndexShift(4,1-InpKijun); SetIndexLabel(4,"Chikou Span"); //--- initialization done } //+------------------------------------------------------------------+ //| Ichimoku Kinko Hyo | //+------------------------------------------------------------------+ int start() { int limit = Bars - IndicatorCounted(); if(limit == Bars) limit -= InpKijun+InpSenkou-1; for (int i =limit -1; i>=0; i--) { tenkan[i] = (High[iHighest(NULL, 0, MODE_HIGH, InpTenkan, i)] + Low[iLowest(NULL, 0, MODE_LOW, InpTenkan, i)]) / 2.0 ; kijun[i] = (High[iHighest(NULL, 0, MODE_HIGH, InpKijun, i)] + Low[iLowest(NULL, 0, MODE_LOW, InpKijun, i)]) / 2.0 ; senkouA[i] = (High[iHighest(NULL, 0, MODE_HIGH, InpKijun, i)] + Low[iLowest(NULL, 0, MODE_LOW, InpKijun, i)] + High[iHighest(NULL, 0, MODE_HIGH, InpTenkan, i)] + Low[iLowest(NULL, 0, MODE_LOW, InpTenkan, i)]) / 4.0 ; senkouB[i] = (High[iHighest(NULL, 0, MODE_HIGH, InpSenkou, i)] + Low[iLowest(NULL, 0, MODE_LOW, InpSenkou, i)])/2.0 ; senkouAL[i] = senkouA[i] ; senkouBL[i] = senkouB[i] ; chikou[i] = Close[i]; } return(0); } //+------------------------------------------------------------------+
関連記事
###
関連記事
-
-
[FX]時間帯理論 日本時間の逆張りタイム
前回の記事「東大院生が考えたスマートフォンFX / 田畑 昇人 」で紹介した時間帯理論ですが、日
-
-
ロト7で4億円当選した男の話
ロト7で4億円当選した男の話が載っていました。>ロト7で4億円当選した男がネット上で明かした2年後の
-
-
投資信託の買い増し方の一例(私の場合)[2]
以前の記事「投資信託の買い増し方の一例(私の場合)」の続きです。 具体例を提示します。
-
-
Bollinger BandWidth について
ボリンジャーバンド Bollinger Band という、投資家にとってはなくてはならないものが
-
-
【FX】新しい FX自動売買プログラム作成(3) ゴールド昼スキャ
「【FX】新しい FX自動売買プログラム作成(2) 朝スキャから昼スキャへ」の続きです。 自作
-
-
アメリカ株投資 2021-8-4
私の現在の米国株投資は、米国株式+投資信託で行っております。 米国株式=個別株+ETF
-
-
【FX】Voorloper という EA(5) リアルトレード途中経過
以前の記事「【FX】Voorloper という EA(4) リアルトレード開始」の続きです。
-
-
【FX】ケルトナー チャネル
ケルトナー チャネル(Keltner channel)という指標があります。 原法では
-
-
[FX] 外為ファイネストで「早起きは5pipsの得」
1時間ほど前に開いた外為ファイネストのデモ口座ですが、「早起きは5pipsの得」を稼働させて
-
-
FXトレーディングの真実 / 陳 満咲杜
FXトレーディングの真実 陳 満咲杜 扶桑社 2009-01-31 売り上
- PREV
- 一目均衡表のずれ(26と25)
- NEXT
- スガル (小学館文庫―忍法秘話) / 白土 三平