*

椎体分離症ではない

公開日: : 画像診断

たまに「椎体分離症」とか「L4 椎体が分離し・・・」という表現を目にしますが、椎体分離症という病名はないはずですし、解剖学的にもおかしいですね。

脊椎=椎体+椎弓

ですし、この疾患の場合、分離するのは椎弓(の椎間関節間部)で、すべるのは椎体です。

脊椎分離症というのは本当は「椎弓分離症」というほうが正確だと思います。

脊椎分離辷り症というのは正確には、椎弓分離症+椎体辷り症 なんです。

でもいちいち「椎弓分離症+椎体辷り症」というのはメンドウなので、「椎弓も椎体も脊椎の一部じゃないか~」と思ったヒトが「脊椎分離辷り症」と命名したのかもしれません・・・うーん・・・そこまで考えてなかったかもしれません。

変性辷り症

変性辷り症も変性するのは椎弓(椎間関節)で、すべるのは椎体です。

椎間関節がほとんど変性せずに椎間関節面で辷っている(亜脱臼と呼ぶべきかナ)だけで椎体が辷っている辷り症もよく見ますが・・・こういうのこそ、椎体と椎弓の両者が辷っているので真の脊椎辷り症と呼ぶべきだと思うのですが。

え、どうでもいい?

###

関連記事

遠隔画像診断サービスの値段

* 遠隔画像診断サービスの診断料の価格設定ですが、 ほかより悪いかもしれないが、圧倒的

記事を読む

ジャンパー膝

20歳台のプロダンサーで、ジャンパー膝と臨床診断されています。 MRI では膝蓋腱の膝蓋骨

記事を読む

医学書と医学雑誌の購入

医学書、医学雑誌ともに、最近なかなかリアル店舗に行く暇がないので、ネットで買うことが多くなってい

記事を読む

画像診断メモノート更新しました 2014/11/12

2ヶ月ぶりに画像診断メモノート更新しました。 > 画像診断メモノート とりあえず、お知らせま

記事を読む

医局と系列病院と人間爆弾

* 病院の勤務医の話ですが、ちょっとした病院(大きな病院、公立病院など)であればどこかの大学医

記事を読む

遠隔画像診断ニュース更新

遠隔画像診断ニュースを更新しました。 ドクターネットさんの記事は読みましたが、大きな組織では大

記事を読む

胸部レ線についての過信

* これを言うとちょっと問題があるのですが、あえて書きます。 他科の医師(主に一般内科の年配

記事を読む

PET/CT検査の保険適応について

 平成22年4月より、PET/CT(ポジトロン断層・コンピューター断層複合撮影)の適用疾患が変

記事を読む

遠隔画像診断の起業における戦略的3要素

ってのを、本日出勤途中の車中で思いつきました。 戦略レベルなので、戦術レベルとは違います。

記事を読む

棘状筋は棘上筋じゃない、棘状筋なんてない

肩関節の画像診断報告書を見ますと、ときどき棘状筋と書いてありますが、そんな筋肉ありましたっけ?

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑