[FX] VQ を使った5分足システムの試作(2) 半値をプラス
公開日:
:
マネー
前回の記事「 VQ を使った5分足システムの試作(1)」 ですが、マルチタイムフレーム(MTF)化しただけで、半値(中値、PRICE_MEDIAN)を使っていないことに気がつかれたでしょうか。
VQ の計算はインディケーターの VQ_Bars によっていますが、このインディケーターはパラメーターの Steady を true にすると PRICE_MEDIAN で計算してくれるという隠し機能がついています。
そのパラメーターを yasciiVQ_MTF01 も継承していますので、EA のパラメーターの設定画面で True にしてください。
最適パラメーターは以下のように変わりますが、成績はアップします。
5分足 2015/4/6 – 2015/4/23 での検証
通貨 | Length | ILC | in_time | out_time | 総損益$ |
EURUSD | 8 | 13 | 10 | 21 | 293.6(+87.0) |
GBPUSD | 8 | 7 | 10 | 15 | 213.7(+37.8) |
総損益は 0.1ロット(1万通貨)での値(ドル)です。
*
これで半値と MTF の 2つの要素が織り込めました。
これもデモ口座で走らせてみます。
関連記事
プログラムソース
###
関連記事
-
-
「5億円、年に1000万円使っても50年」・・・それ間違ってますよ
5億円、年に1000万円使っても50年 現在 TVで流れているジャンボ宝くじの CM「ジャンボ兄ち
-
-
年末FXトレーディング
下は 11/10 から今日までの USDJPN の 1時間足です。 12/8 まで長期の円安ト
-
-
【FX】Algo Plus という EA
昨日の記事「【FX】2024年1月集計」でちょっと紹介した Algo Plus という EA(MT4
-
-
東京帝大教授が教えるお金・仕事に満足し、人の信頼を得る法 / 本多静六(2)
一昨日の記事「東京帝大教授が教えるお金・仕事に満足し、人の信頼を得る法 / 本多静六(1)」
-
-
アメリカ利上げ 中国どうなる?
昨日、アメリカがゼロ金利を解除することを発表しました。 上げ幅が思ったより小さいですが、これか
-
-
[FX] ロンドンコーリング改良版 冬条件
ボリ平さんのロンドンコーリングを改良した自動売買プログラムの yasciiLOCalling02t.
-
-
オシレーターの解釈(数値判定)について
オシレーター系の評価には、「基準となる数値をどうとるか」 や「順張りととらえるかあるいは逆張
-
-
FX 2015/1/20 デモトレード
昨日 2015/1/20 のデモトレードでは円安が進行したので、3つの自作 EA が複数起動し、
-
-
ブランド品を身に着けているヤツはクソ
Youtube チャンネルで、「歴史的偉人が現代人を論破するアニメ」というものがありまして、その第4