東芝 USB3.0外付け HDD (2.0TB) HD-ED20TK
公開日:
:
最終更新日:2015/05/12
パソコン
![]() |
東芝 USB3.0外付け HDD (2.0TB) HD-ED20TK
東芝 2014-01-25 売り上げランキング : 1354 by G-Tools |
医療用の機器では東芝はあまり信用していませんが、HDD は以前から使ってみたいと思っていました。
東芝製 3.5インチディスクを内蔵。
USB3.0対応でレグザ(うちのTVはレグザ!)対応なのに 2TB で 10000円を切っているのでお買い得。
Seagate のドライブを使った外付けディスクはもっと安いですが、Seagate の故障率は半端じゃないので・・・
*
うちのレグザは 2TB × 4台までの対応なので、3TB 以上は必要ない。
早速、PCの内蔵ハードディスクのバックアップに使用してみました。
マシン側の USB が 2.0 なので、USB2.0 の接続になってしまいましたが、20.1MB/sec でており、まずまずのできです。
スイッチがありませんが、電源オンのPCに繋ぐと勝手にスイッチが入り、PC の電源がオフになると連動してオフになりますので、一安心。
ファン音もなく、静かです。
*
翌日、この前買っておいた USB3.0 インターフェースカードをセットアップし、USB3.0 接続で速度を測定したところ(ソフトは FireFileCopy)、49.1MB/sec となり、2.4倍の速度となりました。
バスの上限速度の 1/10 も出ていませんが、HDD 同士なのでこんなものでしょうか。SSD 同士ならもっと高速のはず。
関連記事
エアリア PCI Express x1 接続 Renesasチップ搭載 USB3.0 ボード 外部2ポート 内部19ピン ロープロファイル対応 SD-PEU3R-2E2IL
###
関連記事
-
-
Voyager 14.04 LTS ライブ起動してみた
Ubuntu 14.04 LTS 発表 久々の Linux ネタです。 先月、Ubuntu
-
-
自宅のメインマシンのCドライブ(SSD)を変更
* 最近自宅のメインマシン(愛称 WhiteBase )がときどきブートに失敗します。 マザ
-
-
ホームページ作成ソフト Sirius でこんなもの作ってみた
// 【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」 * 新しいサイト作っ
-
-
かりぐも、いや、かりぐみ
Lian-Li PC-T1R レッド クモ型ITXテストベンチ台PC-T1 L
-
-
Akismet でスパム退治(WordPress)
* このブログは WordPress という CMS を使っています。 最近、プラダXX とかな
-
-
ヤフオクで中古パソコンを漁るときの注意
* 今年はもう 20台近くゲットしています。 私が注意している点を少々。
-
-
BMAX N100ミニPC 16GB+512GBSSD Win11 Pro
4台目のミニPCを買いました。メーカーは BMAX。 箱に記載の型番は BMAX-JP
-
-
DELL Photo 966 安くてきれいなプリンタ
私の書斎で愛用している DELL のプリンタ DELL Photo 966 です。 Win
-
-
シリコンパワー 2.5インチ SSD SATAII 32GB SP032GBSSDE20S25(2)
シリコンパワー 2.5インチSolid State Disk 高速転送 SA







