厚生年金のウソ
厚生年金にはいくつものウソがまかりとおっています。
「厚生年金は会社が半分負担してくれている」と言ってありがたがる人がいますが、それは幻想 だと橘玲さんの本にも書いてあります。
たとえ話で恐縮ですが、月収100万円の正社員がいるとしましょう(いないって?)。
14万円の掛け金(年金では「保険金」と言っていますが、年金は保険ではないのでこれもウソです)が必要だと仮定しましょう。
会社7万円、本人7万円になりますね。
このままでは会社は給料 100万円のほかにどこからか7万円工面してきて、107万円が必要になります。
ここであなたが経営者だとどうしますか?
利益の中から捻出します? 株主配当を削ります? いずれもあなたの経営者としての立場が危うくなるのでは?
そうですね!
給料の額面を 本来の 100万円から 93万円にして、7万円はそこから捻出するはずです。数字を書き換えるだけですみます。
社員のために支払うのだから給料からさっぴくのが当然と思うはずです。
社員は本来 100万円もらえるはずなのですが、そのことは全く知らされず、93万円に削減されているわけです。
しかも「会社が半分もってくれている」と、要らぬ感謝までしてくれます。一石二鳥ですね。
官僚の考えたワナに会社がうまくのっかっているようなもので、社員だけが一方的に損をしているのです。
会社側としてはハラも痛めず、社員のロイヤリティを上げることができるわけです。
半分ずつ取るというごまかしで、社員の負担が一見減っているように思われ、官僚も文句も言われにくいということですね。
****
関連記事
-
-
アメリカ長期債券ETF への移行(まだ先は長い)
この前、ナマの債券(個別の債券)を全部売却した話をしました。 債券を全部売却(売却益ありま
-
-
[FX] 2015/5/15 途中経過
別のPCでのデモ口座で動かしていた 15分足EA の MACD_MTF システムですが、EU
-
-
アンディさんのリアルタイム雲
上が一目均衡表で、雲は26本先行しています。 下は有名なトレーダ
-
-
アメリカ株投資 2021-8-6
米国株投資 2日前の記事「アメリカ株投資 2021-8-4」を書いたときに純益が 146万
-
-
【FX】IS White という EA
昨日は「【FX】IS Black という EA」を紹介したので、同じ作者による「IS White」を
-
-
厚切りジェイソン氏逃亡
著書『ジェイソン流お金の増やし方』を昨年11月に上梓された厚切りジェイソン氏。 3ヶ月
-
-
簡単な平均足システム
平均足(コマ足)という価格表示の方法があります。 ローソク足の代わりに使うもので、トレンドがわ
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(7) はらみ線(はらみ足)
超シンプルな自動売買プログラムとして、日本古来のローソク足での定番「はらみ足」を利用したものをご
-
-
【FX】2024年5月第1,2,3,4週総括
以前の記事「【FX】2024年5月第1,2,3週総括」の続きです。 2024年5月第4週のトレ
-
-
[FX] しろふくろうさんの Easy Trade システムの EA化
『FXメタトレーダーで儲けるしろふくろうのスーパー投資術』という良書で紹介されている「しろふ