*

[FX] 自動売買始めました (3)

公開日: : マネー

前回の記事「[FX] 自動売買始めました」、「[FX] 自動売買始めました (2)」の続きです。

EA(自動売買プログラム)の適用条件をゆるくして、以前作った ADX クロスを使ったシステムを使ったところ惨敗。

このため、ADX クロスを使った新しいプログラムを開発(改良のレベルを超えてしまった)。⇒「FX] ADXクロスをエントリに利用したシステム

まだこれを鋭意改良中ですが、どうも他の実働しているプログラムも動作がちょっとへん。

まあ、今週末はブレグジット期待でちょっと変わった動きをしていましたが。

とあまり気に留めていなかったのですが、あるサイト[[FX業者]海外/国内,MT4/MT5,仮想通貨/ビットコイン対応おすすめ一覧比較2019」で、FXTF は

スプレッドが狭いのは日本時間9:00~翌日4:00までで、それ以外は広いです。
自動売買をするなら条件が時間帯によって変わってしまうので不向きです。

と書いてあり、開発で使っている OANDA と同じなのね、と気づかせてくれました。

EA側で対策の手直しをするか、他の業者に乗り換えるか悩むところです。

この際、EA使用の実働サーバーを安定系、非安定系に分けたほうがいいかもとも思います。

非安定系も、いわゆる「XM系」と言われる追証なしロスカット&ハイレバ のヤバい口座も混ぜて使ってもいいかもしれません。

ハイレバレッジなので、ロット数をどーんと増やせますが、そうするとちょっと逆行するだけで証拠金がゼロに。

勝率 95%クラスの EAで 10連勝する確率は 1-0.95^10 = 0.401。40%かあ。

有名な XM なら最高 888倍というレバレッジなので、そこそこの証拠金で 500万通貨で勝負できて、ドル円 5pips とるだけで 25万円ですから 10連勝で 250万円。次第にロットを増やしていけば複利効果でもっと取れますね。

という計算を誰もがやって、ロスカット(証拠金没収)が連続 10回以上の人もたくさんいますが、そういう屍を踏み越えた人だけが生き残れます俺の屍を越えて行・・・きやがって!というわけ。

でも人間は勝っているときはやめられなくて、負けてやめることになるので、結局みんな負けるということになるわけです・・・

きっと欲望もフラクタル構造で、10倍、100倍、1000倍と資産が増えても、見える景色は同じなのでしょう。

###

関連記事

【FX】Black Diamond V4 という EA

Black Diamond V4 という EA については以前も触れました。 最新の Blac

記事を読む

【FX】EA の運用(2)

またまたFX自動売買プログラム(EA)の運用のお話です。 前回は、「負けたときに負けの金額より

記事を読む

超シンプルな自動売買プログラム(6) 簡単な一目均衡表

みんなが好きな 一目均衡表 は誰もが使えます。 同時にいくつものサインが重なって出ることが多い

記事を読む

【FX】Fintokei 速攻プロプラン開始(2)

以前の記事「【FX】Fintokei 速攻プロプラン開始」の続きです。 一昨日から風邪気味で、

記事を読む

今どきのソーラーシステム

本日、ラジオを聴いていたら辛坊治郎がこんなことを言っていました。 最近は200万円くらいで

記事を読む

損するはずのない投資

下はみなさん大好き NISA 対象の円建て投資信託 eMAXIS Slim 米国株式(S&P

記事を読む

名波はるか&Kumaさんが教える!![日経225&mini]で始めるシステムトレード入門

名波はるか&Kumaさんが教える!!で始めるシステムトレード入門 名波

記事を読む

厚切りジェイソン氏逃亡

著書『ジェイソン流お金の増やし方』を昨年11月に上梓された厚切りジェイソン氏。 3ヶ月

記事を読む

5時間でわかる!KOSEI式ネット株 デイトレ&スイング 必勝法 / 石田 高聖

5時間でわかる!KOSEI式ネット株 デイトレ&スイング 必勝法 石田

記事を読む

HiLo-Activator-Profi という MT4用インジケーター:色の変更

HiLo-Activator-Profi という MT4用インジケーターがあります。 ここから

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ORICO S500-PRO SSD 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
S