嘘だらけの日韓近現代史 (扶桑社新書) / 倉山 満(2)
公開日:
:
読書
![]() |
嘘だらけの日韓近現代史 (扶桑社新書) 倉山 満 扶桑社 2013-11-30 売り上げランキング : 31895 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★★☆
「嘘だらけの日韓近現代史 (扶桑社新書) / 倉山 満」の続きですが、最後にちょっと気になることが書いてありました。
消費税を 5%から 8%に上げるのを決めたのは民主党政権(ノダ前総理)ですが、第二次安倍政権で実施されました。
安倍さんは反対していたのですが、麻生太郎を操った財務省の木下康司事務次官が剛腕で押し切ったとか。
Google 様のおかげで、人類の歴史が続く限りインターネット上にこの男の名前が刻まれることになりました。
10%への増税はなんとしてでも阻止したいですが、もし決まった場合は現次官の田中一穂(敬称略)が加わることになるのでしょうね。
高橋洋一サンによると「財務次官田中一穂は無能な操り人形」ということなので、うまくいけば 10%増税はないように思うのですが。
###
関連記事
-
-
ロバート キヨサキの『金持ち父さん 貧乏父さん』 (2)
* ⇒ http://yiwasaki.com/wp/?p=7001 土曜日にたいちん先生と
-
-
手塚治虫アンソロジー猫傑作集 (1)
手塚治虫アンソロジー猫傑作集 (1) (秋田文庫) 手塚 治虫 秋田書店 2
-
-
2001夜物語 全3巻/ 星野之宣
2001夜物語 1 新装版 (双葉文庫 ほ 3-4 名作シリーズ) 星野 之宣
-
-
東京帝大教授が教えるお金・仕事に満足し、人の信頼を得る法 / 本多静六(1)
★★★☆☆ 渋沢栄一の私的な相談役も務めた明治から昭和を生きたスーパーマンである本多静
-
-
「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? / 細野 真宏
「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? ~世界一わかりやすい経済の本~
-
-
フリーランス女医は見た 医者の稼ぎ方 / 筒井冨美
フリーランス女医は見た 医者の稼ぎ方 (光文社新書) 筒井 冨美 光文社 201
-
-
爆笑問題の日本史原論[1]
爆笑問題の日本史原論 (幻冬舎文庫) 爆笑問題 by G-Too
-
-
美崎栄一郎の「結果を出す人」のビジネス手帳2013
美崎栄一郎の「結果を出す人」のビジネス手帳2013 美崎 栄一郎 永岡書店 2
-
-
デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) / 藻谷 浩介
デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) 藻谷 浩介
-
-
逆説の日本史 14 近世爛熟編
逆説の日本史 14 近世爛熟編 (小学館文庫) 井沢 元彦 小学館 2011-