*

日本は世界1位の金属資源大国 (講談社+α新書) / 平沼 光

公開日: : 読書

日本は世界1位の金属資源大国 (講談社+α新書) 日本は世界1位の金属資源大国 (講談社+α新書)
平沼 光
講談社 2011-03-23
売り上げランキング : 150223
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★☆☆(安心した!)

「日本は世界○位の○○」シリーズの1冊。

都市鉱山を「資源」とした場合、日本の金、銀の資源量は世界第一位とか。

都市鉱山のどれだけが採掘可能なのかはまだまだ未知数ですが、すごいことです。

レアメタル、レアアースや他の希少資源なども都市鉱山から回収できるそうです。

都市より海

それに海洋資源のほうがすごいです。

海底熱水鉱床マンガンリッチクラストにもこれらのレアメタル、コモンメタル、レアアースが含まれており、陸上のようなトリウム汚染の心配もないのです。

それだけでも十分にすごいことなのに、黒潮に捕集材をつけておくだけでウランが使い切れないほど得られるとか。

海水そのものからリチウム、コバルトなども得られるそうで、地面を掘るよりはるかに大量の資源を枯渇を心配せず(ほぼ無尽蔵)得ることができるわけですね。

メタンハイドレートも含めてこれから海洋開発をどんどん進めていくことを日本政府の大きな目標の一つにしなくてはいけませんね。

###

関連記事

民族と文明で読み解く大アジア史 / 宇山卓栄

★★★★☆(イケガミ本よりはるかにわかりやすい) 民族という視点からアジアの歴史を明解に解

記事を読む

もっと言ってはいけない / 橘 玲

もっと言ってはいけない (新潮新書) posted with amazlet

記事を読む

「学力」の経済学 / 中室牧子(2)

「学力」の経済学 中室 牧子 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2015-06-

記事を読む

日本地図から歴史を読む方法〈2〉―なぜ、そこが“事件の舞台”になったのか…意外な日本史が見えてくる (KAWADE夢新書) / 武光誠

日本地図から歴史を読む方法〈2〉―なぜ、そこが“事件の舞台”になったのか…意外な日

記事を読む

国土と安全は経済(カネ)で買える~膨張中国包囲論~ (扶桑社新書) / 上念 司

国土と安全は経済(カネ)で買える~膨張中国包囲論~ (扶桑社新書) 上念 司 扶

記事を読む

スタンフォード式 最高の睡眠 / 西野精治

スタンフォード式 最高の睡眠 西野精治 サンマーク出版 2017-02-28

記事を読む

崩壊する世界 繁栄する日本 / 三橋 貴明

崩壊する世界 繁栄する日本 三橋 貴明 扶桑社 2009-03-14 売り

記事を読む

突き破る日本経済 / 渡邉哲也(2)

  突き破る日本経済 (一般書) 渡邉哲也 徳間書店 2015-01

記事を読む

読むクスリ〈27〉 / 上前 淳一郎

読むクスリ〈27〉―人間関係のストレス解消に (文春文庫) 上前 淳一郎 文藝

記事を読む

税金の抜け穴 国民のほとんどが知らない納税で「得する話」「損する話」 (角川oneテーマ21) / 大村大次郎

税金の抜け穴 国民のほとんどが知らない納税で「得する話」「損する話」 (角川oneテ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑