*

神道からみたこの国の心 / 井沢 元彦, 樋口 清之

公開日: : 読書

神道からみたこの国の心 (徳間文庫) 神道からみたこの国の心 (徳間文庫)
井沢 元彦 樋口 清之
徳間書店 2000-07
売り上げランキング : 816322
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★☆☆

井沢元彦さんは小説家ながら 最近は「逆説の日本史」シリーズで独自の史観を展開しています。

この本は考古学者である樋口清之氏(平成9年没)との対談。

ここでの神道は国家神道ではなく、普通の日本人の根底にある、イデオロギー化されていない自然な神道。

国譲り神話、大和朝廷、卑弥呼、聖徳太子などの古代史とからめた神道の発祥の話が面白く、井沢さんの「逆説」を優しく受けとめる樋口先生の器が大きいなあと感じさせます。

でも神道そのものではなく、神道をモチーフにした日本史の話なので、宗教論を期待すると落胆します。

ある意味 日本史に詳しくないと楽しめない本です。

###

関連記事

残念な努力 / 美崎 栄一郎

残念な努力 美崎 栄一郎 青志社 2011-01-20 売り上げランキング :

記事を読む

おとこの詩 / わたせせいぞう

おとこの詩 (角川文庫―わたせせいぞうコレクション) わたせ せいぞう

記事を読む

呆韓論 / 室谷克実

呆韓論 (産経セレクト S 1)室谷克実 産経新聞出版 2013-12-05売り

記事を読む

日本の歴史がわかる本〈室町・戦国~江戸時代〉篇

★★★☆☆ 以前の記事「日本の歴史がわかる本〈古代~南北朝時代〉篇 / 小和田哲男」 で紹

記事を読む

節約の王道 / 林 望

節約の王道(日経プレミアシリーズ) 林 望 日本経済新聞出版社 2009-1

記事を読む

レコーディング貯蓄術 / 20代で1000万円貯金するブロガーの会

レコーディング貯蓄術 20代で1000万円貯金するブロガーの会 東洋経済新報社

記事を読む

忍びの国 (新潮文庫) / 和田竜

忍びの国 (新潮文庫) 和田 竜 新潮社 2011-02-26 売り上げランキ

記事を読む

信長の変貌 / 鯨 統一郎 みなづきふたご

信長の変貌 鯨 統一郎 みなづき ふたご(漫画) PHP研究所 200

記事を読む

コンテンツ・マーケティング入門 / ウェンディ・モンテス・デ・オカ

ダイレクト出版の本ですので、本屋では売っていません。 購入はこちらから⇒ コンテンツ・マー

記事を読む

中国、大失速 日本、大激動 世界情勢から見た、日本経済のゆくえ / 宮崎正弘

中国、大失速 日本、大激動 世界情勢から見た、日本経済のゆくえ posted

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【ふるさと納税】極甘 スイートコーン 5kg

【ふるさと納税】【8月15日頃

マルタイ 棒ラーメン 辛子高菜

[メール便] マルタイ 棒ラー

経済で読み解く世界史 / 宇山卓栄

★★★☆☆ 宇山先生の最新刊。 古代史から現代史までを

2025-7-23 日米関税交渉成立

日米関税交渉が成立したとのことで、本日は日経平均が一時 1500円ほど

だいじょうぶか? Windows11

先日、院内の遠隔用読影端末の1つを Windows10 から Wind

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑