*

一戸建てがいいかマンションがいいか (3)

公開日: : マネー

一戸建てがいいかマンションがいいか」という問題ですが、私は 防犯面や防災面ではマンションがはるかに優れていると思っています。

竜巻、台風、火災、水害、土砂崩れ、空き巣、強盗などのすべてにおいて、一軒家よりマンションの高層階に住む方が有利ですね。

マンションのステルス性

マンションの高層階に住むと道行く人に覗き込まれたりすることはないですし、その分空き巣、強盗、放火のターゲットになりにくい。

私は個人的にこれを「ステルス性」と呼んでいます。

有名人はマンションの高層階に住むのが当たり前ですね。

見栄張って豪邸を買って住むとしょっちゅう空き巣に入られますよね。

マンションは火に強い

火災保険の掛け金がマンション(鉄筋コンクリート)のほうが安いことを見ても明らかですが、マンションは火災に強いです。

以前の記事「一戸建てがいいかマンションがいいか(2) 」で述べたとおり、

  1. 火災件数で集合住宅は一軒家の半分以下、死者数で 1/5
  2. 所帯数で補正しても、火災件数で集合住宅は一軒家の半分程度、死者数で 1/4程度

です。

一軒家に火災が多いのは、

  • 単純に部屋数が多いので、出火元となる器具が多い
  • 放火が多い

からでしょうか。

死者数の割合が火災件数の割合より多いのは、これらだけでは説明が困難で、

マンションでは

  1. 火災報知器の設置義務がある
  2. 火災報知器の定期点検がある
  3. 防災訓練をする
  4. 避難設備がある

 

ことが関係しているでしょうね。

一軒家は寒い

一軒家の冬はマンションより寒いです。

これは構造上の問題で、一軒家の多くは壁が薄く、コンクリートで固められたマンションに比べるとどうしても断熱効果が弱いです。

断熱材も昔からすると進化していますが、継ぎ目のところなどで熱が逃げやすいですね。

あと、大きいのは階段の存在です。

いくら一階を暖めても 階段を通って熱が二階に逃げていきます。

逆に 二階の冷気が一階になだれこんできます。

不便ですが、階段にはドアをつけるべきですね。

マンションもメゾネットタイプでは一軒家と同じリクツですが、コンクリートで固められている分 多少マシかと思います。

【関連記事】

一戸建てがいいかマンションがいいか

一戸建てがいいかマンションがいいか(2)

###

関連記事

[FX] 2015/4/13 EA 緊急停止 トレンドが消失(2)

以前の記事「2015/4/13 EA 緊急停止 トレンドが消失」でも書きましたが、GBPUSD

記事を読む

アメリカ株投資 2021-8-25

全開の記事「アメリカ株投資 2021-8-6」を書いたときは純益が 160万円くらいでした。

記事を読む

【FX】Fintokei 速攻プロプラン開始

Fintokei の速攻プロプランを開始しました。 コースが 5種類あって初期証拠金の額が違う

記事を読む

ふるさと納税4回め / 無洗米 大館市

以前の記事「ふるさと納税3回め / イチゴ 玄海町」でセキの切れた私はさらに続けて納税(寄付)す

記事を読む

ふるさと納税6回目 / 柑橘類 室戸市

チョーシにのった私はさらに続けて納税(寄付)することにしました。 今回はみかん。 普通のミカ

記事を読む

【FX】Hippo Trader という EA(4)

以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA(3)」の続きです。 「【FX】Tr

記事を読む

津島式FXシステムトレード入門 / 津島朋憲

津島式FXシステムトレード入門 posted with amazlet at

記事を読む

[FX]ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル について

ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル という FX トレードシステム(有料)を入手しまし

記事を読む

[FX] 平均足を使った自動売買プログラム

平均足のメリット・デメリット 株やFX のチャートで価格の推移を表す ローソク足は有名ですが、同じ

記事を読む

【FX】さらばOANDA

FX の話です。 最初は独自ツールしか使えない不便な業者(LionFX)を使っていた私が MT

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

稼げる投資家になるための投資の正しい考え方 -歴史から学ぶ30の教訓- / 上総介

★★★☆☆ 上総介(かずさのすけ)さんという株式投資で成功さ

【FX】EA Gold Stuff という EA

MQL5 フォーラムで 50$で販売されている EA Gold Stu

【FX】エターナルエンジンという EA

MQL5 フォーラムで 599$で販売されている Eternal En

【FX】Yarukami Mnukakashi という EA

MQL5 のサイトで Yarukami Mnukakashi という

ミニPC Hitabt M30A

Hitabt という中華メーカーの M30A というミニPC

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑