【謎の円盤】 モーツァルト:交響曲第38番「プラハ」、第39番 クーベリック
公開日:
:
音楽
「THE ART OF W.A. MOZART」というソニーの頒布シリーズの No.2。
ジャケットの絵がブサイクで、この若きモーツァルトはハトヤマのような目をしていますね。
CD番号:FDCA 671。
ハフナー、リンツなどとともに愛称のついた第38番「プラハ」と、後期3大交響曲に含まれる第39番のカップリング。
第38番と第39番とを続けて聴くと、曲としてのレベルがまったく違うのがわかります。
第38番はところどころ小編成の室内楽かと思うほどスケールはこじんまりとしています。チェコ出身のクーベリックの指揮なのに、プラハなのに・・・
それに比べて第39番の雄大さはどうでしょう。第41番に匹敵するのではないかと思います。
身元調査
どうやら中身は以下のディスクのようです。
![]() |
モーツァルト:交響曲第38番&第39番 クーベリック(ラファエル) ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル 2005-05-18 売り上げランキング : 8404 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
曲目リスト
- 交響曲第38番 ニ長調 K.504 「プラハ」 I.Adagio – Allegro
- 交響曲第38番 ニ長調 K.504 「プラハ」 II.Andante
- 交響曲第38番 ニ長調 K.504 「プラハ」 III.Finale.Presto
- 交響曲第39番 変ホ長調 K.543 I.Adagio – Allegro
- 交響曲第39番 変ホ長調 K.543 II.Andante con moto
- 交響曲第39番 変ホ長調 K.543 III.Menuetto.Allegretto
- 交響曲第39番 変ホ長調 K.543 IV.Finale.Allegro
###
関連記事
-
-
ショパン:ピアノ・ソナタ第2番「葬送行進曲」&第3番、他 / アルゲリッチ
ショパン:ピアノ・ソナタ第2番「葬送行進曲」&第3番、他 posted
-
-
Nocturnes 1-6 / Faure
Nocturnes 1-6 / Theme & Variations
-
-
またまた KOKIA (2)
* 彼女を「日本のエンヤ」と呼んでいるのは外国人ですが、これを聴くとなるほどと思います。 *
-
-
マレ:音階その他の器楽曲集 / 寺神戸亮
マレ:音階その他の器楽曲集 寺神戸亮 コロムビアミュージックエンタテインメン
-
-
Quiet Kenny 静かなるケニー /ケニー・ドーハム
Quiet Kenny (Reis) Kenny Dorham P
-
-
村の教会 シベリウス:ピアノ名曲集 / 舘野泉
村の教会 シベリウス:ピアノ名曲集 舘野泉 by G-Tools
-
-
【名曲】記憶の光 / KOKIA
歌詞> 記憶の光 - KOKIA - 歌詞 : 歌ネット * またまた、KOKIA
-
-
ラ・フォル・ジュルネ2010年 記念CD
この前、CDの山の中から発見。 この年のラ・フォル・ジュルネはショパンがテーマ。
-
-
【謎の円盤】チャイコフスキーピアノ協奏曲第1番&ラフマニノフピアノ協奏曲第2番
ルビンシュタインの2大ピアノ協奏曲。 私の持っているこのディスクは GOLD DISK M
-
-
マーラー 交響曲第6番「悲劇的」
マーラー:交響曲第6番 posted with amazlet at 18.1
- PREV
- GDP は国富増加の指標にならない(2)
- NEXT
- 【謎の円盤】ショパン:ノクターン集