「買いたい!」のスイッチを押す方法 消費者の心と行動を読み解く / 小阪裕司
公開日:
:
読書
![]() |
「買いたい!」のスイッチを押す方法 消費者の心と行動を読み解く (角川oneテーマ21) 小阪 裕司 KADOKAWA / 角川書店 2013-05-10 売り上げランキング : 3274 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
ワクワク系のマーケッター小阪さんの購買心理学の本。
内容は平易。
2つのハードル
2つのハードルをお客に越えさせることができればものが売れる という話が最初のほうに出てきます。
1つ目は「買いたい」ハードルで、2つ目は「買える」ハードル。
最初が情動で、あとは理性(財布との相談)ということです。
情動が大きければ多少高くても買うし、情動が低ければ買えるかなんてことはさらさら考えない。
売れないのは不況のせいではない
売れないのは不況のせいではない と書いてあります。なぜなら脳は不況かどうかわからないから。ものを見て買いたいと思うのは不況とは無関係です。
と著者はおっしゃいますが、2つ目のハードル「買えるかどうか」のカベが高くなって、やっぱり売れにくいんじゃ?
消費者との共感を育てる
最後の章に出てきますが、顧客との心の繋がりを重視していくと、相手の思い、欲求がわかってきて、顧客のためになるようなものをこちらが用意してそれを買ってもらうという深い関係を築けるようになる。
それが理想の販売法のようです。
うーん、それまで店がもつかな。
関連記事
###
関連記事
-
-
不透明な時代を見抜く「統計思考力」 / 神永正博
★★★☆☆ 専門は解析学の東北学院大学電気情報工学科教授神永正博さんの著書。 2
-
-
日本は世界1位の政府資産大国 / 髙橋洋一 (2)
日本は世界1位の政府資産大国 (講談社+α新書) 高橋 洋一 講談社 2013-
-
-
臆病者のための億万長者入門 / 橘 玲
臆病者のための億万長者入門 (文春新書) 橘 玲 文藝春秋 2014-05-
-
-
なぜ「日本人がブランド価値」なのか―世界の人々が日本に憧れる本当の理由 / 呉善花 (2)
なぜ「日本人がブランド価値」なのか 世界の人々が日本に憧れる
-
-
世界史が面白くなる 首都誕生の謎 / 八幡和郎
★★★☆☆ 世界の主要国の首都とその町に関する歴史や逸話を解説しています。ついでにグルメガ
-
-
お金持ちのお金はなぜなくならないの? / 宮本 弘之
お金持ちのお金はなぜなくならないの? (メディアファクトリー新書) 宮本 弘之
-
-
金持ちゾウさん、貧乏ゾウさん 仕事と人生の変わらない法則 / 本田健
★★★☆☆ 以前の記事「あなたのお金はどこに消えた? 仕事と人生の変わらない法則 / 本
-
-
「週4時間」だけ働く。 / ティモシー・フェリス
「週4時間」だけ働く。 ティモシー・フェリス 田中じゅん 青志社 2011-0
-
-
鋼のメンタル (新潮新書) / 百田 尚樹
鋼のメンタル (新潮新書) 百田 尚樹 新潮社 2016-08-10 売り上げ
-
-
凛冽の宙 / 幸田 真音
凛冽の宙 幸田 真音 小学館 2002-02 売り上げランキング : 8055