ハードディスク+SSD を一台分のスペースで
公開日:
:
最終更新日:2014/07/03
パソコン ハードディスク+SSD
最近は 4チャンネル同時録画のできるチューナー(PT2)を買ったので、ハードディスクの残量が風前のともし火。
ということで、手持ちの 2TB のハードディスクと SATA(&IDE)-USB 接続アダプタ で外付けハードディスクを繋ごうかと思っています。
速度的にはハードディスクを内蔵したほうが有利です。
外付けにすると他のパソコンに繋いでも観られる(これは PT2 だから)という点で便利なのですが。
どうしようかと迷っていると、ヘンなモノを見つけました。
![]() |
センチュリー 技あり楽ラック+1 3.5インチ/2.5インチSATA-HDD/SSD対応ラックケース CWRS25/35
センチュリー 2011-08-11 |
5インチベイ 1段分のスペースに SATA仕様の2.5インチHDD/SSDと3.5インチHDDを1台ずつ搭載可能なラックケースです。
RAID 機能はないものの、インナートレイ不要で、SATA HDD/SSDをそのまま入れるだけ。
単なるレール付きの取り付けキットのようですが、ドアを開けるだけで自動的にHDDを取り外せるギミックがうれしい。
4cm大の角型冷却ファンを背面に搭載していますから、発熱対策も万全。
しかし、SSD には当分縁がなさそうなので、パスですかね。
***
関連記事
-
-
デルの新ノートがキター
デルの新ノート 5/30 に注文したら今日の昼に届きました。 下の宣伝に
-
-
下位互換で有料 Vs 上位互換で無料
MSオフィス上位互換の OpenOfficeOrg が LibreOffice と分裂したの
-
-
DELL Vostro260S 逝く
2011年7月に新品で買った DELL Vostro260S が昨日壊れました。 いや、壊したのか
-
-
DELL Optiplex 755 2台目(2) / FreeDOS での BIOSの書き換え
* DELL Optiplex 755 の2台目ですが、こいつは Optiplex760 に
-
-
Netac M.2 SSD 250GB 購入
M.2 SSD の外付けケースを購入したものの、手元に余っている M.2 SSD はないので、取り敢
-
-
Windows Live Writer を使ってみた
Windows Live Writer というブログエディタ(Microsoft 製フリーソフト
-
-
HP ENVY5542
日本HP HP ENVY5542 K7C87A#ABJ 日本HP 2015-11-
-
-
WD Align Utility
WD Align 最近の 2TB超の WesternDigital製のハードディスク
-
-
FUJITSU FUTRO MP702 に Linux Mint 19.3 xfce を入れてみた
前回の記事「FUJITSU FUTRO MP702 に最適の linux」で予告したように、Linu
- PREV
- Tssplitter というソフト
- NEXT
- ブルーレイドライブが激安