*

作りやすい高音質スピーカー: 測定とシミュレーションで高性能を徹底追及 / 小澤隆久

公開日: : オーディオ

 

作りやすい高音質スピーカー: 測定とシミュレーションで高性能を徹底追及
小澤 隆久
誠文堂新光社
売り上げランキング: 261,489

★★★★☆

スピーカー製作を趣味とするものとしては、長岡先生亡き後は炭山さんか小澤さんしか頼るものがいなくなった状況です。

炭山さんは本を書かないし雑誌の製作記事も少ないので、小澤さんの「無線と実験」誌での連載から抜粋したこの本は宝物です。

以前にも書きましたが、この本で W4-927SEF を使ったバスレフ型の製作記事があり、ユニットの測定結果からのベストの容量は 11.7リットルでダクト共振周波数 58Hzと書いてあります。

私の場合 14リットルの箱につけましたが、ダクト共振周波数が 58Hzジャスト。合いすぎです。

この W4-927SEF バスレフですが、作ったものの中で1、2を争う気持ちよい音がします。

おっと脱線しました。

この本には密閉、バスレフ、共鳴管の作品が載っており、緻密な測定といろんな実験がなされているのがウリです。非常に参考になります。

雑誌の連載は続いているので、続編もそのうち出るでしょう。

バックロードホーンにはほぼ見切りをつけた私ですが、共鳴管、音響迷路、トランスミッションラインなどは興味があります。

とくに共鳴管はユニットとの相性をそんなに考えなくていいそうなので、ユニット交換型のものを作ってみたいと思っています。

###

関連記事

音楽レコードについて

私は LPレコードを聴かなくなって久しいです。 レコードの作り方 音楽を編集して完パケ(

記事を読む

DAC内蔵デジタルパワーアンプ DF13A(2) USB給電のヒミツ

DigiFi Crafts USB DAC内蔵デジタルパワーアンプ アクリルカバ

記事を読む

【ヤフオク】QUAD 77-11L スピーカー落札

Quad(クォード)の名作 11L の初代を落札。 3100円+送料。ずいぶん安かった

記事を読む

no image

ちなみに CDプレーヤー

昨日はパイオニア DVDプレーヤー DV-343 の話をしました。 私は CD 専用プレー

記事を読む

10cmフルレンジ WP-FL10 すごいかもしれない (2)

「10cmフルレンジ WP-FL10 すごいかもしれない」 の続きです。 共立電子さんに注文し

記事を読む

SA-98 というアンプ SA-98G-EX

* SA-98G-EX なる中華デジタルアンプが SP01 で取り扱い開始。 > h

記事を読む

SANSUI AU-α607 MOS Premium 瀕死で A-N701 登板

* パイオニアのアンプ A-N701 が来たので聞き比べをしようと思ったら、メインのスピーカー

記事を読む

マルチスピーカーの意義

ここでのマルチスピーカーというのは、2ウェイとか3ウェイ、4ウェイとかのスピーカーシステムのことで、

記事を読む

【ヤフオク】『M800』向け ダブルバスレフ箱 落札

2本1組 4200円+送料で、いつもの junichitanzawa さんより落札。

記事を読む

KENWOOD LS-300G

KENWOOD LS-300G(LS-1001)[/caption] KENWOOD のスピ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

Core i3-8100 について(2)

Core i3-8100 という最近入手した中古の CPU について。

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑