首相補佐官
首相補佐官
今度の総理大臣は(だれだったかな・・・)ドジョウやナマズにたとえられているようですね。
ドングリコロコロをもじった風刺画が朝のバラエティ番組で紹介されていました。
心配なのは総攻撃されて回りが熱くなってきたらトウフの中に逃げ込んで閉じこもってしまうかもしれないことです。
あ、それは前の総理がやったっけ。
前の総理は総理官邸を昨日引き払ったそうですが、首相をホサれたカン(首相補佐官)はいずこにいくのでしょうか。
Uno という元総理が亡くなったとき、普通は死人の悪口を言わないものだけど、かなりのメディアが昔のことをほじくり返していたっけ。
この首相補佐官が亡くなるとき、メディアはどういう取り上げ方をするのか、今から楽しみです。
あ、オレより長生きしたりして・・・
***
関連記事
-
-
押し売りお断りは逆効果
* 確か中谷彰宏さんの本に書いてあったと思いますが、 「押し売りお断り」 と玄関に貼っ
-
-
ノアの方舟についての疑問
ノアの方舟についての疑問ですが、ジョークです。 旧約聖書『創世記』によるノアの方舟の話の要約は
-
-
パワーポイントでプレゼン
パワーポイントは便利です。 でも厄介です。 バージョンや機種が違えば、「1
-
-
サングラス型ICビデオレコーダー
U-LEX 製のサングラス型ICビデオレコーダーが安い。3980円。 この前
-
-
Myソモサン・セッパ(5)の答え
【問い】 ピカソが富豪と画商の両方を複数呼んでセリを行わせたのはなぜか? 儲けるために違いあ