経済で読み解く日本史① 室町・戦国時代 / 上念司
公開日:
:
読書
飛鳥新社 (2019-05-24)
売り上げランキング: 4,938
★★★☆☆
5巻セットで買いまして、これがその1冊め。
日本の貨幣の話ですが、皇朝十二銭は全国に通用する通貨ではなかったので、日宋貿易で輸入した銅貨を通貨としていました。
日本史で「銅銭を輸入していた」ということに引っかかった人はいませんか?
お金を払ってモノを輸入するのではなく、お金を輸入するって変ですよね。
私も変だと思いましたが、そのカラクリがこの本でよくわかります。
チャイナは宋の時代に銅をほとんど掘り尽くしていたので、日本もその制限にかかって室町時代は義満(銅貨を大量に輸入した)の時代を除き、日本経済はデフレ気味でした。
デフレの時代は総じて不景気で、極端な行動に出る人が増えます。それが応仁の乱や戦国時代を推進したと筆者は考えています。
あたっているかも。
景気を良くするリーダーがいれば別にその天下をひっくり返そうとする人は少ないでしょうから。
上念さんの考えはラジオなどで何度も聞いていたのでそれほど不思議には思いませんでした。
というか合点がいきすぎて、ガッテン、ガッテン。あ、ガッテンは NHK の番組だった。みなさん、ごいっしょに。
「NHK をぶっ壊す!」
###
関連記事
-
-
30ポイントで読み解く「ローマ帝国衰亡史」―E.ギボンの歴史的名著が手にとるようにわかる / 金森誠也
30ポイントで読み解く「ローマ帝国衰亡史」―E.ギボンの歴史的名著が手にとるよう
-
-
柳生刑部秘剣行 / 菊地秀行
28万 8400ヒット! どうもありがとうございます。 ◆読書 「柳生刑部秘剣行」(菊地
-
-
日本が嫌いな日本人へ / 呉 善花
日本が嫌いな日本人へ 呉 善花 PHP研究所 1998-09 売り上げラン
-
-
毎月500万円! 会員制ネットビジネスのすごい稼ぎ方 / 山本 行影
毎月500万円! 会員制ネットビジネスのすごい稼ぎ方 山本 行影 中経
-
-
ホームページ アクセスアップの鉄則 / KEI 蒲 健太
ホームページ アクセスアップの鉄則 KEI 蒲 健太 翔泳社 2002
-
-
本当はヤバくない日本経済 破綻を望む面妖な人々
本当はヤバくない日本経済 破綻を望む面妖な人々 三橋貴明 幻冬舎 2
-
-
シュワッガーのテクニカル分析
★★★☆☆(すばらしい) 『マーケットの魔術師』シリーズの著者として有名な ジャック・D・
-
-
金融頭脳を持っているか―アジアと日本の経済大恐慌の引き金はここにあった / 長谷川 慶太郎
金融頭脳を持っているか―アジアと日本の経済大恐慌の引き金はここにあった 長谷川
-
-
SoftEther+VPN構築ガイド / 塩見 豊久
SoftEther+VPN構築ガイド 塩見 豊久 ケイズプロダクション アスペ
-
-
自分力を高めるヒント―チャンスをつかむ47の具体例 / 中谷 彰宏
自分力を高めるヒント―チャンスをつかむ47の具体例 中谷 彰宏 ダイヤモンド社







