A-DATA ASP900S3-64GM-C-7MM / ADATA 2.5"SSD 64GB SATA6G

売り上げランキング : 3850 Amazonで詳しく見る by G-Tools
*
じつはこれもアマゾンで買っていました。7480円。
こちらは MLC NAND メモリ採用の普通の廉価版 SSD。
まあ、こなれた製品で安心感があります。
64GB なんで Windows 系で使うと心配でしょうが、Linux なら 5種類くらいの OS をインストールしてもまだ余裕がありそうです。
Windows でお使いの方は、起動用のドライブとして使い、データドライブに HDD(あるいはクラウド)を併用すればいいと思います。
私の場合、イーサイトの画像診断システムを Windows と Linux で使っていますが、オール クラウドシステムのためにローカルの HDD にはファイルは全くやってきません。
これで十二分に仕事ができちゃいます。
*
XP マシンで NTFS フォーマットしてみると、64GB が1分少しで終了。 平均的です。
もちろん、HDD と比べると爆速に感じます。それに熱くならねえのがええで。
###
]]>関連記事
-
-
USB ポートの電源供給オーバー
2012年に自作した自宅の1号機(愛称 Whitebase)。 USBポートの一つに 7ポート
-
-
MakuluLinux 14 Shift 試用してみた
南アフリカ産の Linux ディストリビューションMakulu 14 の Shift というシリーズ
-
-
日本ヒューレットパッカード インクジェット複合機 HP ENVY 6020
日本HP HP インクジェット複合機 A4カラー対応 ENV
-
-
Juniper netscreen 5GT
以前、ハルク社の遠隔画像診断システムを使っていたときに自宅やセンターに設置してくれていたの
-
-
記録可能 BD ドライブ iHES112-02
LITEON iHBS112-04 BD-R12倍速記録対応内蔵型Blu
-
-
Quick Sync Video について
この前買った DELL のノートパソコン Inspiron 15R ですが
-
-
便利なサービス Giga File 便
* 手持ちのデジタルデータを遠方の人に送りたいことってありますよね。 その人がメールアドレス
-
-
WebARENA Indigo というサービス
WebARENA Indigo というサービスがあります。 Windows デスクトップのサー
-
-
Z68A-S用のCPUはやはりこいつ Core i3-2100
Z68A-S 用の CPU 【在庫有り】Intel Core i3-210
-
-
100円カードリーダー
昨日、100円ショップのダイソーで見つけたマルチカードリーダー(&ライター)。 本日使用し