住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち (講談社+α新書) / 川口 マーン 惠美
公開日:
:
読書

川口 マーン 惠美
講談社 2013-08-21
売り上げランキング : 12945
Amazonで詳しく見る by G-Tools
★★★☆☆(まずまず面白い)
8勝2敗って、別に 10回勝負しているわけではなく、ドイツで暮らすことの不便さを訴えておられます。
- 第1章 日本の尖閣諸島、ドイツのアルザス地方
- 第2章 日本のフクシマ、ドイツの脱原発
- 第3章 休暇がストレスのドイツ人、有給をとらない日本人
- 第4章 ホームレスが岩波新書を読む日本、チャンスは二度だけのドイツ
- 第5章 不便を愛するドイツ、サービス大国の日本
など、三橋貴明ならこれだけのネタで 5冊書いてしまいそうなバラエティ豊かな題材です。
え、上念司なら最低 8冊? ガンダム漫才を加えれば 10冊はカタい?
最後の授業
アルフォンス・ドーデの「最後の授業」の舞台のアルザス地方の話が第1章ででてきます。
アルザス地方はドイツとフランスの国境にあたり、両国の力関係いかんによって、ドイツ領になったりフランス領になったりしたことで有名ですね。
この小説は、普仏戦争でフランスが負けたためアルザスではフランス語は教えてはいけないことになったため、フランス語の先生が粛々と最後の授業をするという話。
でもアルザス地方ではドイツ方言のアルザス語が(フランス領になったときでも)ずっと一貫して話されており、フランス語を学校で教えたのは外国語として教えられていたのです、と本書に書いてあります。
ちょっと印象が変わりますよね。
ドイツの脱原発
ドイツの脱原発は有名ですが、まだ一度も完全に脱原発したことがあるわけではありません。
メルケルもころころ立場を変えているのが、一筋縄ではいかない問題であることを示しています。
チャンスは二度だけのドイツ
なんのチャンスかというと大学の入学試験は二度しか受けられないってことです。
三度目はなし、というのは少しやりすぎでしょうか。まあいさぎよくていいかも。
二度試験に落ちると、職人になるのは年齢がいきすぎているために、店のおやじか政治家にしかなれないそうです。
技術大国ドイツに例外あり
ドイツ鉄道は暑くても寒くても壊れ、技術はない、と。
ドイツ鉄道にはサービスもないそうです。
というかドイツではほとんどの職種にサービス精神がない。
たいていの店は夕方に閉まってしまい、日曜も開いている店はない。
それに比べると、日本は天国ということです。
確かに、日本に来た外国人は 夜中まで買い物したり女性だけでも朝まで飲み明かせることにすごい感動するようですもんね。
###
]]>関連記事
-
-
もう、この国は捨て置け! ー韓国の狂気と異質さ / 呉 善花, 石 平
もう、この国は捨て置け! ー韓国の狂気と異質さ (WAC BUNKO) 呉 善花
-
-
マンガ 終身旅行者 Permanent Traveler / 木村昭二
マンガ 終身旅行者 Permanent Traveler (ウィザードコミッ
-
-
トンデモ一行知識の逆襲 / 唐沢 俊一
トンデモ一行知識の逆襲 (ちくま文庫) 唐沢 俊一 筑摩書房 2004-01-
-
-
2013年 大転換する世界 逆襲する日本 / 三橋貴明
2013年 大転換する世界 逆襲する日本 三橋貴明 徳間書店 2012-11
-
-
突き破る日本経済 / 渡邉哲也(2)
突き破る日本経済 (一般書) 渡邉哲也 徳間書店 2015-01
-
-
億万長者 富の法則 / ロジャー・ハミルトン
★★★☆☆ 2009年に出た本。 ウェルスダイナミクスという考え方を紹介。富の力
-
-
国富新論 / 三橋 貴明
国富新論 三橋 貴明 扶桑社 2013-09-18 売り上げランキング : 16
-
-
やってはいけない相続対策 (小学館新書) / 大村大次郎
やってはいけない相続対策 (小学館新書) posted with amazle
-
-
ネットで5億稼ぐ! バカ売れサイト7つの法則−超衝撃SEO対策で検索エンジン市場を支配せよ! / 高島吉成
ネットで5億稼ぐ! バカ売れサイト7つの法則−超衝撃SEO対策で検索エンジン市場
-
-
集中力を確実にアップする技術 (KAWADE夢文庫)
集中力を確実にアップする技術 (KAWADE夢文庫) ライフ・エキスパート編 河
- PREV
- お坊さんはなぜ領収書を出さないのか (宝島社新書) / 大村 大次郎
- NEXT
- 久々に見た精嚢結石