*

大放言 (新潮新書) / 百田 尚樹

公開日: : 最終更新日:2017/08/23 読書

大放言 (新潮新書) 大放言 (新潮新書)
百田 尚樹
新潮社 2015-08-12
売り上げランキング : 2436
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★★☆(話のネタに)

以前に「地方議員ってそんなにいるのか? 」という記事を書きましたが、この本からの丸パクリでした。

目次

  • 第1章 現代の若きバカものたちへ
  • 第2章 暴言の中にも真実あり
  • 第3章 これはいったい何だ?
  • 第4章 我が炎上史
  • あとがき
  • 特別付録 我が炎上史 番外編

内容について

各章の小見出しを見るとニヤリ。

「やればできると思っているバカ」は、「オレは本気を出していないだけ」とほざいている人の話。

本気を出してもしできなければ、ただのウソツキであることを証明してしまうので、死ぬまで本気をだそうとしないのだが、それは「やってもできないタダのバカ」と全く同じという指摘。

「自分を探すバカ」はインドに自分探しに行くようなバカ。「インドにおまえのルーツがあるんか、おまえは印度人か」というツッコミがおしゃれ。

「日本は韓国に謝罪せよ」は最近出された著書『今こそ韓国に謝ろう』の元ネタ。「教育を施してすみません、人口を増やしてすみません、奴隷制度をなくしてすみません」の連呼。

「売れなくてもいいならブログに書け」は売れない作家ほど締め切りを守らない、編集者の加筆を嫌がる、「売れなくてもいい、オレの作品をわかってくれるもののために書く」と言う。「売れなくていいものならテメエのブログに書け、出版社は慈善事業ではない」というまっとうな意見です。

ほかにも「図書館は新刊本を入れるな」、「チャリティー番組は誰のため?」、「自己啓発本の効能は?」などが考えさせられます。

とても面白いので読んだほうがいいよ~

関連記事

###

関連記事

火盗斬風録―ほか六編 (講談社漫画文庫―横山光輝時代傑作選)

火盗斬風録―ほか六編 (講談社漫画文庫―横山光輝時代傑作選) 横山 光輝 講談

記事を読む

応仁の乱 – 戦国時代を生んだ大乱 (中公新書) / 呉座 勇一

応仁の乱 - 戦国時代を生んだ大乱 (中公新書) 呉座 勇一 中央公論新社 20

記事を読む

全力で、1ミリ進もう。勇気がわいてくる70のコトバ / 中谷 彰宏

【文庫】 全力で、1ミリ進もう。勇気がわいてくる70のコトバ (文芸社文庫)

記事を読む

ヤフオク・ストアで商売大繁盛

ヤフオク・ストアで商売大繁盛 ヤフージャパン 日本能率協会マネジメントセンター

記事を読む

IT達人の仕事術

IT達人の仕事術 ITmedia Biz.ID ブックマン社 2007-04

記事を読む

あらゆる領収書は経費で落とせる / 大村 大次郎

あらゆる領収書は経費で落とせる (中公新書ラクレ) 大村 大次郎 中央公論新社

記事を読む

経済で読み解く明治維新 江戸の発展と維新成功の謎を「経済の掟」で解明する / 上念 司

経済で読み解く明治維新 江戸の発展と維新成功の謎を「経済の掟」で解明する 上念

記事を読む

忍法行雲抄 / 山田 風太郎

忍法行雲抄 (1982年) (角川文庫) 山田 風太郎 角川書店 1982-1

記事を読む

営業脳をつくる! 和田式「営業マン特別予備校」5日間トレーニング / 和田 裕美

営業脳をつくる! 和田式「営業マン特別予備校」5日間トレーニング 和田 裕美

記事を読む

万年筆 (平凡社カラー新書) / 梅田晴夫(2)

★★★☆☆ 以前の記事「万年筆 (平凡社カラー新書) / 梅田晴夫」の続きです。 著

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑