*

「民」食った最悪の輩

公開日: : 最終更新日:2014/04/10 読書

「民」食う人びと

「民」食う人びと―新・日本官僚白書 「民」食う人びと―新・日本官僚白書
佐高 信

日本中枢の崩壊 日本 権力構造の謎〈上〉 (ハヤカワ文庫NF)
by G-Tools

 言い忘れました。

 
 この本ではなく、別の本での話ですが、官僚をここまで腐らせたのは田中角栄だという話です。

 それまで何とか予算の枠を守ろうと苦心していた官僚に、蔵相時代の角栄が「予算なんか気にするな。足りなきゃ来年もっともらえばいいのだ」という悪ヂエをつけたらしいのです。

 
 それが、自ら稼ぐ能がないという官僚のコンプレックスを開き直りに変えたというわけです。

 
 このオッサンの一言が今の1000兆円に及ぶ日本の赤字を作った原因だとすれば、恐ろしいことです。

 一人の大臣が権力の中心地で言った、たった一言が一国を滅ぼすのですから。

 
 せめての腹いせに、角栄というとカックエイ(カッコイイ)に聞こえるといけないので、田中角悪(カッコワル~)に表記を変えたらどうかと思います。

***

関連記事

現代日本の問題集 / 日垣 隆  生物問題

現代日本の問題集 (講談社現代新書) 日垣 隆 講談社 2004-06-21

記事を読む

暗黒アジアン・ハッカーズ / 鶴見和昭 マミヤ狂四郎 クーロン黒沢

暗黒アジアン・ハッカーズ 鶴見 和昭 マミヤ 狂四郎 クーロン黒沢 太田出版 1

記事を読む

サンダーマスク / 手塚 治虫

サンダーマスク (秋田文庫―The best story by Osamu Te

記事を読む

日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか / 黄文雄

日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか 黄文雄 徳間書店 2012-0

記事を読む

デフレと円高の何が「悪」か (光文社新書) / 上念 司

デフレと円高の何が「悪」か (光文社新書) 上念 司 光文社 2010-01-1

記事を読む

ローマ人への20の質問 / 塩野七生

★★★☆☆ 塩野さんの本は『ロードス島攻防記』、『レパントの海戦』、『緋色のヴェネツィア

記事を読む

これ、いったいどうやったら売れるんですか? 身近な疑問からはじめるマーケティング / 永井孝尚

これ、いったいどうやったら売れるんですか? 身近な疑問からはじめるマーケティング

記事を読む

考える力をつくるノート

すぐに実行できるのに誰も教えてくれなかった考える力をつくるノート (KEIO M

記事を読む

人生の億万長者になろう / 中谷彰宏

★★★☆☆ ナカタニ本。 今回は道楽について。 道楽名人が「人生の」億万長者とい

記事を読む

叩かれるから今まで黙っておいた「世の中の真実」 / ひろゆき

★★★☆☆ ひろゆきの本はいろいろ出ていますが、この本は「世の中の真実」について書いたとい

記事を読む

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑