60歳から10万円で始める高配当株投資術 / 坂本彰
公開日:
:
最終更新日:2021/05/02
読書
★★★☆☆(非常にわかりやすい)
2017年12月出版の本。
「60歳から始める」という前提条件がついているのでどうかなと思ったのですが、書かれている内容は何歳でも通用するごく普遍的なことで、若い人にも十二分に参考になります。
「10万円で始める」という条件は、1回10万円という少額で買い増しをするという時間分散投資を表したものです。
よく、「定期貯金が満期になったので 300万円入った。これをなにかに投資したい」と言って、一気にファンドなどに全額ぶちこむ人がいますが、その人のフトコロ具合を株式市場が忖度してくれるはずもありません。そのときグーンと上がっているものに一度に投資するとすぐにガクーンと落ちて泣くことがほとんど。
私は最初から「資金は 1/100 くらいに分けてつぎ込む派」なので、著者の言うことはもっともかと思っています。
*
一番参考になるのは日本株の高配当株の銘柄選択を四季報で行う方法を書いてあるところでしょうか。
次は、高配当株のみでは決算月が偏るので、J-REIT と組み合わせましょうというところでしょうか。
私は外国の債券ファンドを数種類持っているので毎月割合平均化できていますが。
*
ということで、わかりやすいので、どなたにもオススメできる本。
関連記事
###
関連記事
-
-
ウルトラQ dark fantasy
ウルトラQ―dark fantasy (角川ホラー文庫) 武井 彩 村井 さだゆ
-
-
マンガ闇金融道 / 夏原武(原作)
マンガ 闇金融道 (宝島SUGOI文庫 A な 1-5) 夏原武 原作 宝島
-
-
人物篇 日本の歴史がわかる本【古代〜鎌倉時代】 / 小和田哲男
★★★☆☆ 卑弥呼から鎌倉仏教の栄西、道元までの重要人物を解説。 キーパーソンを選ん
-
-
元気な心と体で成功を呼びこむ / 中谷 彰宏
元気な心と体で成功を呼びこむ (広済堂文庫) 中谷 彰宏 廣済堂出版 2003
-
-
戦国城塞傳 / 津本陽
★★★☆☆ 12の日本の城と城主についての話。 小説ではなく、エッセイです。
-
-
キミがこの本を買ったワケ / 指南役
キミがこの本を買ったワケ (扶桑社文庫) 指南役 扶桑社 2010-03-0
-
-
日経 Linux (リナックス) 2012年 12月号 [雑誌]
日経 Linux (リナックス) 2012年 12月号 日経Linux 日経
-
-
2億円と専業主婦 / 橘玲
★★★★☆(おもしろい) 橘さんの新刊本。目からウロコのことがいっぱい。 タイト
-
-
儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇 / ケント・ギルバート
儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇 (講談社+α新書) ケント・ギルバート 講
- PREV
- オオクワガタ 幼虫 ビン入れ替え
- NEXT
- アメリカ株投資 2021-4-6