*

万年筆 (平凡社カラー新書) / 梅田晴夫

公開日: : 最終更新日:2021/11/09 読書


★★★☆☆

梅田晴夫さんは文筆家でフランス文学専攻。

三島由紀夫の親友で、川端康成とも親交があったそうです。

私は万年筆関係の文章しか読んだことがないですが、1980年に亡くなっているようですね。

万年筆の収集家で 200種類1000本を集めておられたとか。

この人はプラチナのロングセラー #3776 の生みの親(チーフアドバイザー的な役割)でもあります。

すべての万年筆の長所を寄せ集めて作ったのが #3776 とか。

この本は 1978年発刊で、現在はすでに絶版本ですが、オンデマンドペーパーバックで入手できます。

私は 1979年10月30日に購入しました。

万年筆の歴史や万年筆に関する逸話などの文章とご自慢のコレクションのカラー写真で構成されています。

私の所蔵の3本も写真にありました。

それ以外のものはおそらくこれからもお目にかかることのなさそうなものが多いです。

昔の作家はいいボールペンやワープロなどなかったので、毛筆か万年筆を使っていたようです。

現代の作家はほとんどがワープロ(というか PC)でしょうね。

たまに手書きの方が絶滅危惧種のように紹介されていますが、考想を練るときやノートにまとめるときはワープロ派もペンを使うことがあるでしょう。

でもそういうときもやっぱり万年筆よりはボールペン(フリクション?)かシャープペンシルが多いでしょうね。

なにか万年筆でないと困るというシチュエーションはないでしょうかねぇ。

一昨日、車屋さんに行って書類に万年筆でサインするとびっくりされました。とても珍しいらしい。

###

 

関連記事

山本有花のFXで儲けたい! / 山本 有花 青木俊郎

山本有花のFXで儲けたい! 山本 有花 ダイヤモンド社 2005-08-05

記事を読む

朝鮮半島をめぐる歴史歪曲の舞台裏 韓流時代劇と朝鮮史の真実 / 宮脇淳子

★★★☆☆ 2014年に出た「韓流時代劇と朝鮮史の真実 (扶桑社新書) / 宮脇 淳子」に

記事を読む

孟嘗君と戦国時代 / 宮城谷昌光

孟嘗君と戦国時代 (中公新書) posted with amazlet at

記事を読む

日本地図から歴史を読む方法―都市・街道・港・城跡…意外な日本史が見えてくる (KAWADE夢新書) / 武光誠

日本地図から歴史を読む方法―都市・街道・港・城跡…意外な日本史が見えてくる (KAW

記事を読む

神道からみたこの国の心 / 井沢 元彦, 樋口 清之

神道からみたこの国の心 (徳間文庫) 井沢 元彦 樋口 清之 徳間書店 2000

記事を読む

グラフで見ると全部わかる日本国の深層 / 高橋洋一

グラフで見ると全部わかる日本国の深層 高橋 洋一 講談社 2012-07-06

記事を読む

成功の門―限界を突き破る50の知恵 / ロバート アンソニー

『成功の門』表紙[/caption] 成功の門―限界を突き破る50の知恵

記事を読む

トリビアの王様

トリビアの王様 (知恵の森文庫) エンサイクロネット 光文社 200

記事を読む

新・貧乏はお金持ち 「雇われない生き方」で格差社会を逆転する / 橘玲(2)

以前の記事「新・貧乏はお金持ち 「雇われない生き方」で格差社会を逆転する / 橘玲」の続きです。

記事を読む

毒書 いや 読書

2011.03.02(水)   毒のいきもの―special

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法(2)

以前の記事「【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方

3年ぶりに歯医者に行く

2週間前にガストのハンバーグを食べていると、なにか硬いものが歯に当たり

【FX】AXI Select 21日目

昨日の続きです。 実は昨夜のうちに利益目標の 7% を超えちゃい

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑