ニュースの”なぜ?”は世界史に学べ 2 日本人が知らない101の疑問 / 茂木 誠(2)
公開日:
:
読書
以前の記事「ニュースの”なぜ?”は世界史に学べ 2 日本人が知らない101の疑問 / 茂木 誠」の続きです。
この本は 2017年の本なのですが、プーチンの考えていることをかなり詳しく記しており、その後のウクライナ侵寇を予言しているようなところがあり、慧眼だと思いました。
ただ、侵寇するのはウクライナとは書いていないのですが。
*
ロシアは中国とは仲良くするふりをしているだけで、「握手しながら足で蹴り合っている関係」とか。
そのわけは極東ロシアへの中国人の不法移民の増加で、すでに混血児も多数生まれており、ソフトな侵寇の途中だからとか。
まさにプーチンがウクライナ東部でやってきたことを何千倍もの人口規模でやられている最中だからなんですね。
ロシアが崩壊して内戦状態にでもなれば、チャイナが極東に侵寇するのではないでしょうか。
その場合は北方領土や樺太もチャイナに獲られるかもしれません。
###
関連記事
-
-
逆説の日本史 14 近世爛熟編(5) / 井沢元彦
逆説の日本史 14 近世爛熟編 (小学館文庫) 井沢 元彦 小学館 2
-
-
常識はウソだらけ / 日垣 隆
常識はウソだらけ (WAC BUNKO 73) 日垣 隆 ワック 2007-1
-
-
億万長者はガレージから生まれる / 中谷彰宏
億万長者はガレージから生まれる―一生サラリーマンで終わらない (成美文庫) 中谷
-
-
街道をゆく 18 越前の諸道 (朝日文庫) / 司馬遼太郎
街道をゆく 18 越前の諸道 (朝日文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞出版 2008
-
-
これですっきり!ビジネスメールのトラブル解消 / 平野 友朗
これですっきり!ビジネスメールのトラブル解消 平野 友朗 日本経済新聞出版社
-
-
ローマ・カルタゴ百年戦争 / 塚原富衛
★★★☆☆ ローマ・カルタゴの百年戦争(ポエニ戦争)の歴史を簡潔に1冊にまとめた本。塩野七
-
-
ハゲタカは飛んでゆく / ラリー・S. ジュニア
ハゲタカは飛んでゆく ラリー・S. ジュニア Larry S. Junior 実
-
-
ザ・万歩計 / 万城目学
★★★☆☆ 『鴨川ホルモー』の作者のマキメ氏の初エッセイ。 作品から感じる すっとぼ
-
-
日本人だけが知らない「本当の世界史」中世編 / 倉山満
以前、「日本人だけが知らない「本当の世界史」古代編 / 倉山満」を紹介しましたが、今回は中世
-
-
祗園の教訓―昇る人、昇りきらずに終わる人 / 岩崎峰子
祗園の教訓―昇る人、昇りきらずに終わる人 (だいわ文庫) 岩崎 峰子
- PREV
- 電車の中は読書タイム
- NEXT
- 11人いる! (小学館文庫 はA1) / 萩尾望都







