*

BMW330e 試乗(2)

公開日: : 最終更新日:2023/06/25 日記

以前の記事「BMW330e 試乗」の約 2年後の今日、愛車(BMW 318i)の 6年目の定期点検に行ってまいりました。

愛車は BMW としては 4台目で 2017年に新車で買ったものです。

代車は 2年前と同じ、330e プラグインハイブリッドでした。

前回乗ったときの記憶はすでになくなっていましたので、新たに感じたことを書きます。

  1. ハンドルが太い
  2. ハンドルは以前に感じたほど軽くはないが、扱いやすい
  3. 街中ではほとんどモーター走行になる
  4. 低速トルクは十分(ちょっとぎくしゃくするほど?)
  5. 車体が重い(調べると愛車より 280kg重い)
  6. ボンネットが長く感じる(前方が下がっているからの錯覚)

大昔、三菱の ギャラン GTO-GSR に乗っていましたが、3600回転で最大トルクを発揮する低速トルク重視のクルマでした。

「馬力よりトルク」、「回転上げないとヘタレな車よりラクチン」などと悦に入っておりましたが、この 330e はかなり大きなモーターを積んでおり、低速トルクはかなりすごいです。

でもまあ通常の走行ではモーターが主体で、エンジン(2.0リッターターボ)は高速道路くらいでしか使われないのであれば、エンジンはもっと小さくてもいいような。1.5リッターターボでもいいのでは。

思い切ってガソリンエンジンは発電専用にしてもいいのではないでしょうか(日産に怒られるか)。日産の e-POWERはガソリンエンジンもバッテリーも小さくできるいいシステムと思います。ただし、強力なモーターは積んでほしいですけど。

高速道路をあまり重視しないシティランアバウト的な性格の車なら、BMW では 1シリーズを買う人が多いでしょう。
そちらにラインアップしてくれれば結構売れるのではないでしょうか。

久々に車についていろいろ考えた一日でした。

結論としては私はハイブリッドよりはガソリンエンジンのほうが好みということが再確認されただけでした。

点検の終わった愛車に乗り換えると、軽快感をすごく感じました。

やっぱり廃車まで乗ろうかな。

###

関連記事

【ふるさと納税】コーヒー豆2種(豆のまま)1kg / 長岡市

新潟県長岡市に 10000円寄付するともらえます。 市内の珈琲喫茶店アミアンコーヒー(

記事を読む

no image

Groovin’ 高槻進出?

* 昨日、仕事を終えて高槻駅前のショッピングセンターに立ち寄ると、おきまりのワゴンでの CD/DV

記事を読む

ナポレオンのすごい悪筆ぶり

ナポレオンの逸話はいくらもありますが、そのうちの一つ。 祖国にいる奥方のジョセフィーヌのところ

記事を読む

【ふるさと納税】みやしろ特産・巨峰(3kg)セット 埼玉県宮代町

埼玉県宮代町に1万円寄付するともらえます。 現在品切れ中。 贈答用ではなく家庭用

記事を読む

【ふるさと納税】新興 梨 約3.5kg

【ふるさと納税】梨 先行予約 くまもと梨 梨 秋 旬 なし

記事を読む

フルフルらーめん

* 先月の「シューイチ」で、ご当地袋麺で全国3位に輝いたフルフルラーメンを食しました。 ここ

記事を読む

ハードコンタクトレンズ破損

一昨日、右眼用のハードコンタクト(近視+乱視+遠近両用)を割ってしまいました。 洗っている最中

記事を読む

久しぶりのブルーメの丘

2番めの孫娘の誕生日ということで、ブルーメの丘に孫4人連れて遊びに行ってきました。 滋賀農業公

記事を読む

ASAHIネットよく切れる 私もキレる(3)

本日はセンターの 2回線(4セッション)のうち 1つで使っているインターネットプロバイダを ASAH

記事を読む

【万年筆】 Jinhao 100 クラシック万年筆 オレンジマーブル 細字

かなり前にアマゾンにて注文したのですが、昨日チャイナから到着しました。 Jinhao

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アメリカ株逝く・・・あれっ?

今日は週明けの月曜日。 先週金曜日に大事件がありました。 アメ

尾花沢すいか (訳あり) 大玉 自宅用

【出荷中】お盆 山形県産 ご家

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑