*

【万年筆】 PLATINUM プラチナ万年筆 #3776 CENTURY センチュリー シャルトルブルー PNB-15000 #51

公開日: : 最終更新日:2023/07/13 日記

楽天で 14980円で購入。

人気の高い #3776 センチュリーのうち、さらに人気のシャルトルブルーです。

字幅は細軟字にしてみました。

ロジウム仕上げ(銀色)もありますが、オーソドックスなゴールドトリムにしました。

深い靑と金の輝きのコントラストが人気の主な理由なんでしょう。

キャップはネジ式。

初代の #3776(ギャザード)を持っていますが、サイズは似ているものの、形状は全然別物です。

重量は 20.2g(うちキャップが 10.5g)で、カートリッジを装填すると 22.7g。

初代は 21.6g(うちキャップが 8.4g)です。

胴軸の太さは 1.3cm。全長 14cmでキャップをはずすと 12.1cm。

カートリッジインク(ブルーブラック)が付属。コンバーター(800A型)は別売です。

ペン先の根元は丸みを帯びていますが、先端がフラットになっており、そのせいかシナリは良好です。

先端フラットでよくシナるペン先では、線を真横に引くと 少しバタバタするようなフィードバックが手に帰ってきますね。

いつもプラチナの万年筆にはがっかりさせられる(そのため次のを次々と買ってしまう)のですが、今回もファーストインプレッションはあまりよくありません。

初代も書き味がよくなってくるまで何年もかかりました。

我慢してしばらく使ってみることにします。

その後フローが安定してきました。

シナらせると、太くなるというより濃くなる印象で、書かれた文字は今一つ印象がよくありません。

シナらせないで書くようにしたら、なかなか見栄えのいい字になりますが、これでは細軟字を買った意味がなく、細字にしておけばよかったという結論になります。

まあ、シナりがあればモンクは言わないという人には気に入ってもらえるかもしれません。

結局、クセ強の万年筆はこちらが合わせないといけないわけですが、その「合わせるプロセス」が心地よいか窮屈かでその商品の評価が変わってきますね。人間関係と同じ。

###

 

 

関連記事

フジテレビで「ホームに駅が入ってくる」

* 今朝、家をでがけに TV で観たのですが、 フジテレビの「とくダネ!」という番組で”火災

記事を読む

原発作業員の食事

    原発の作業員の人たちは懸命にやっておられ、頭が下がる思いです。  し

記事を読む

永観堂 京都 紅葉

昨日は友人と祇園で飲んだばかりですが、本日はカミサンと京都の永観堂に紅葉観賞に行ってまいりました

記事を読む

無意味ダーと叫ぶ人

「ある事故を減らすにはどうしたらいいか」という命題を考えましょう。 たとえばAという方策を考え

記事を読む

【ヤフオク】リトグラフ「パリ風景」ユルバン・ユシェ HCエディション 新品額 落札

1500円+送料で落札。 約357×326㎜。かなり正方形に近い作品です。 パリ

記事を読む

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損してしまったハードコンタクトレンズですが、なかなか買いに行けず、今日までワン

記事を読む

学研 宮本算数教室の賢くなるロジカルパズル 道をつくる

学研 宮本算数教室の賢くなるロジカルパズル 道をつくる

記事を読む

自動改札は二度ベルを鳴らす

題名とは少し違う話になりますが、自動改札でよくトラブルを起こす人は予測がつきますよね。 そう、

記事を読む

2017年大晦日

大晦日です。今年もいろんなことがありました。 プライベートでは 毎週会っていた友人が亡くなりまし

記事を読む

【万年筆】 Penbbs 268 バキューム充填万年筆 細字 クリアアクリル

中国製なので廉価 とはバカにできない、マニア御用達の penbbs 社の製品です。 アクリ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑