*

米国ドル建てMMF がおいしい季節です

公開日: : 最終更新日:2023/08/30 マネー

MMF は投資信託の一つですが、超安全な公債を運用しているもので、利回りはほぼ確定

ただし、毎週のように利回りは変わります

楽天証券で扱っている MMF はゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント・インターナショナルが運用しており、利回りは現在 4.851%と非常に高い水準にあります。

私は既発米国債を(この前 8/15 の利払い日を過ぎてから)これに乗り換えまして、以前から保有していた分と併せると 3,194,537円分(1ドル146.54円換算)になります。

利回りが今のままと仮定して毎年 154,967円の配当がいただける勘定(実際は再投資に回されます)。

結構おいしい額ですね。

来月15日には 2種類の米社債(4.35%と4.6%)の利払い日が来ますので、その後はすみやかに MMF に移そうかと思います。

そうすると、MMF の配当は307,325円分を加えて 462,292円になります。

目標としていた年間50万円には少し足りませんが、MMF に入れた分はアメリカ株を買うのにドルと同じように使えます(解約手数料ゼロ)ので、4.851%より高配当の株や ETF(特に長期債ETF) の購入にあてるつもりです。

キャピタルゲインは一回得ればおしまいですが、インカムゲインは毎年(あるいは年に2~12回)もらえます(死ぬまで?)ので非常に安心感がありますね。

4%ルールで毎年4%ずつ取り崩すよりは 増えた分(4-5%)を引き出すわけなので、はるかに健全な気がします。

###

 

関連記事

【FX】Evening Scalper Pro

Evening Scalper Pro とはアメリカのとあるサイトから拾ってきた EA(自動売買プロ

記事を読む

【FX】Exness ゼロ口座 5つめ

本年3月27日から Exness のゼロ口座の5つ目を運用しています。 それまで運用していた

記事を読む

楽天カード超かんたん保険 加入

楽天カード超かんたん保険というものに加入しました。 補償目的ではなく、楽天市場でのポイントアッ

記事を読む

アメリカ株投資 2021-4-29

本日時点での純益は初めて 90万円を超えました。 * 前回の記事「アメリカ株投資

記事を読む

【FX】Voorloper という EA(4) リアルトレード開始

Voorloper は MQL5.com で無料配布されている自動売買プログラムです。 以前の

記事を読む

FX トレード 2014/11/28-2014/12/1

この期間は MetaTrader4 で EA の検証を主にやっていました。 11/29,30

記事を読む

超シンプルな自動売買プログラム(14) ハル移動平均線

久々に「超シンプルな自動売買プログラム」シリーズを再開しますか。 ハル移動平均線 HUL移動平均

記事を読む

[FX] 驚異のプログラム?(3)

前回の記事「 驚異のプログラム?(2)」の続きです。 他人には「絶対使うな」と言っておきながら

記事を読む

~1日3度のチャンスを狙い撃ちする~待つFX / えつこ

~1日3度のチャンスを狙い撃ちする~待つFX (Modern Alchemist

記事を読む

FX マイニング

以前、「FX マイニング」という造語を作ったことを思い出しました。 仮想通貨のうちのビットコイ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

FEPI / REX ファング&イノベーション・エクイティ・プレミアム・インカムETF

今日は REX社の高配当ETF の残りの1つである、FEPI(REX

初期の遠隔画像診断

私は遠隔画像診断を 1997年頃より始めました。 28年も前やないか

【FX】東京仲値トレード(2)

以前にも書いたのですが、東京仲値トレード という有名なトレード法があり

SPHY(SPDR ポートフォリオ・ハイ・イールド債ETF)

SPDR ポートフォリオ・ハイ・イールド債ETF(略称 SPHY)とい

アメリカ株逝く・・・あれっ?

今日は週明けの月曜日。 先週金曜日に大事件がありました。 アメ

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑