RSNA2011
第97回北米放射線学会議(RSNA 2011)が本日から12月2日までシカゴで開かれます。
日本の放射線科医のかなりの人が出席するので、居残り組の我々の仕事がどーんと増えます。
*
留守番は大変です。
出席者のバイトの分も居残り組で回さないといけないところもあります。
*
我々遠隔画像診断医師は増えても1件いくらですので、収入も増え、まあ文句はありません。
いくら働いても定額制の人たちはこういうときは不満が爆発しますね。
###
関連記事
-
-
南の島でダイビング三昧?
この前読んだ本で、実例として紹介されていた人で、ダイビングがやりたくて東京から沖縄県のある島
-
-
原始舌下動脈遺残のMRA
* この10年間で3例目ですが、原始舌下動脈遺残です。 原始三叉動脈遺残はしょっち
-
-
遠隔画像診断会社 バイト医師
武士の情けで、どことは書きませんが、ある遠隔画像診断会社の HP にこんなことが
-
-
もう非クラウド型遠隔画像診断は使いたくない・・・その理由
* もう時効かな、と思うので書きます。 * ちあきなおみではないが、あれは数年前・・・、私
-
-
遠隔画像診断ニュース20111128
遠隔画像診断ニュースを更新しました。 Viewsend さんの記事でシンクライアントということ
-
-
画像診断雑記の更新9例目
* * * 画像診断雑記、9例目をアップしました。 いつものネタです。
-
-
胸部レ線についての過信
* これを言うとちょっと問題があるのですが、あえて書きます。 他科の医師(主に一般内科の年配