ちゃんと起きろよ 寒い日の HDD
公開日:
:
最終更新日:2014/11/11
パソコン CSSD-F60GBGT-BK, SSD
![]() |
CORSAIR Force Series GT CSSD-F60GBGT-BK CORSAIR 売り上げランキング : 28286 |
*
最近寒いせいか、朝起きてメインマシン1号のスイッチを入れると電源ファンがゴーっと音を立てるようになりました。
こうなると心配なのはハードディスクのスピンアップです。
そんなに古くないのでたぶんちゃんと起きてくれるはず、と思いながら思わず手を合わせて祈ってしまいます。
これからどんどん寒くなるしねえ。
*
新しいハードディスクに換えるか。
しかし、タイの洪水(山の木を伐りすぎだろ!)でハードディスクが高騰している今、スピンアップの必要がない SSD に換えておいた方がいいかも、と思ってしまいます。
*
で、最近ネットで気になるのはコイツ。
この容量のくせに書き込みが異様に速いですもんね。
*
価格.com で調べるとツクモが送料込みで最も安いようです。↓
容量 | 60GB | インターフェース | SATA 6Gb/s |
最大読み込み速度 | 555MB/s | 最大書き込み速度 | 495MB/s |
Trim対応 | 対応 |
###
関連記事
-
-
ガラポンTV弐号機 登場
* ガラポンとはワンセグの録画機。 なーんだ、とお思いでしょうが、ガラポンが2号機となって再
-
-
MakuluLinux 14 Shift 日本語版を試用してみた
前回の記事「MakuluLinux 14 Shift 試用してみた」 の続きです。 前回は英語
-
-
Zorin OS 7.1 Lite インストールしてみた
* 私の主に使っているのは Zorin 6.4 Core ですが、Zorin 7 をある思惑で
-
-
PLANEX ハイパワー無線LANルータ MZK-W300NH2 突然死
PLANEX 11n/b/g 300Mbps ハイパワー無線LANルータ MZK-W
-
-
Ubuntu14.04LTS インストールしてみる
* この前ヤフオクで 4410円で買った Optiplex 960(OSなし)に別の 80GB
-
-
【ヤフオク】 NEC PC-MK25TGFCE 液晶一体型PC (2)
3350円+送料で落札したモニタ一体型パソコンですが、ハードウェア的には故障はなさそうです。
-
-
謎の BD-R メディア PBR260TT4X.50SP1(2)
先日の記事「謎の BD-R メディア PBR260TT4X.50SP1」の続きです。 本日、P
-
-
変な現象 / 16GB の USB メモリからのブートができない
シリコンパワー USBフラッシュメモリー HELIOS 101Series 16GB
-
-
3番組同時録画対応ハードディスクレコーダー HVTR-T3HD2
I-O DATA 3番組同時録画対応ハードディスクレコーダー 2TB HVTR-T3
- PREV
- Googleアドワーズ&アナリティクス活用テクニック / 永松 貴光
- NEXT
- 楽天アフィリエイト