日米株高
公開日:
:
最終更新日:2024/03/22
マネー
昨日は春分というのに久しぶりに雪が降りました。それとは関係なく、日米の株式市場が好調です。
本日は ダウ・ジョーンズ、日経平均ともに過去最高値を更新。
両者に投資している私の資産も知らない間に純益が 600万円を超えているのでした。
*
さて、アメリカにやってくるはずの不景気はいつ来るのでしょうか。
それともこのままソフトランディングということになるのでしょうか。
いずれにしろ徐々に利下げ過程に移行するので有利となる債券投資(アメリカの長期債)は続けます。
アメリカ株のほうは今のところ下がる気配が見つかりませんね。
上は長期のダウ・ジョーンズのチャートですが、どこで買っても今まで持っていれば誰でも儲かったということを示しています。
- 途中で「下がったから」と思って売った人はソンをしました
- 途中で「利確しておこう」と思って売った人は儲け損ないました
- 買ってその後ずっと持っていました
1の人が素人のほとんどで、2の人がフツーの幸運な人、3の人がベテランもしくは単に健忘症だった人ですかね。
ということで、占いで生計をたてる・・・じゃなくて、「売らないでご利益を得る(Just Keep Buying)」といきたいものです。
*
じゃあ、日本の株高はどこまででしょうか。
「日本株の実力ではなく中韓に投資されていた海外マネーが日本に鞍替えしただけ」という人もいますが、国策でもあるし実際に魅力もあるからというのが実情ではないでしょうか。
あと EV バブルが欧米中で弾けたことも日本の自動車メーカーには追い風ですね。
となると日本株の好調はしばらくは続くと見たいところです。
と言っても私は株価目当てに買っているわけでなく、配当狙いなので、株価が下がっても売る理由にはなりません(むしろ買い増す)。
配当が下がれば株価にかかわらず売るかもしれませんが。
###
関連記事
-
-
【FX】2024年6月第1,2,3週総括 天国か地獄か
2024年6月の第3週の FXトレードが終わりました。 自分の備忘録のために始めたので、興味がなけ
-
-
超シンプルな自動売買プログラム(9) RSI クロス
超シンプルな自動売買プログラム として RSI とそのシグナル(直前3本の平均値)とのクロスを考
-
-
地方自治法施行60周年記念貨幣 5百円バイカラー・クラッド貨幣「奈良県」
地方自治法施行60周年記念貨幣として 500円が造幣局から平成20年から28年にかけて発行されました
-
-
インド人大富豪 成功の錬金術 / サチン・チョードリー
インド人大富豪 成功の錬金術 サチン・チョードリー サンマーク出版 2013
-
-
[FX] Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラム改良(2)
以前の記事「 Tokyo Box(ロンドン・コーリング)プログラム改良」の続きです。 実稼働はまあ
-
-
FX 裁量トレード 現在の方法 (3)
以前の記事の「FX 裁量トレード 現在の方法(2)」の続きです。 上がかなり完成型に近
-
-
【FX】Axiory ナノ口座順調
Axiory ナノ口座は3つとも順調ですが、そのうち最初の円建て口座が快調です。 12
-
-
2024年8月7日 日本株反騰中?
この記事を書いているのは 8月7日午前10時20分なのですが、本日の日経平均の動向の指標となるのが日
-
-
[FX] デモ口座成績 2015/4/9-18
エントリ時刻 売買 ロット 通貨 価格 エクシット時刻 決済価格 収益
- PREV
- 【FX】VPS 要らないかも
- NEXT
- 【FX】どちらが良い自動売買プログラム?








