昼・くつろぎのクラシック
![]() |
昼・くつろぎのクラシック〔プーランク;フルート・ソナタ/チャイコフスキー;ワルツ□他〕
ユニバーサル ミュージック株式会社 1990-03-10 |
*
1990年発売。
音源はいいので、安くで買えればラッキーです。
個人的にはプポールの子守歌とラフマニノフの舟歌、ラヴェルのバイオリン・ソナタがありがたいです。
*
曲名リスト
1.フルート・ソナタ
演奏:レヴァイン(ジェームス),シュルツ(ホルフガング)
作曲:プーランク
2.子守唄
演奏:イエペス(ナルシソ)
作曲:プポール
3.グリーンスリーブス幻想曲
演奏:オルフェウス室内管弦楽団
作曲:ヴォーン=ウィリアムズ
4.舟歌*2台のピアノのための組曲第1番
演奏:ペキネル(ギュヘール),ペキネル(ジュヘール)
作曲:ラフマニノフ
5.弦楽セレナーデ
演奏:オルフェウス室内管弦楽団
作曲:チャイコフスキー
6.バイオリン・ソナタ
演奏:ミンツ(シュロモ),ブロンフマン(イエフィム)
作曲:ラヴェル
7.展覧会の絵*組曲
演奏:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:カラヤン(ヘルベルト・フォン)
作曲:ムソルグスキー
8.高貴で感傷的な円舞曲
演奏:アルゲリッチ(マルタ)
作曲:ラヴェル
9.ペレアスとメリザンド
演奏:ボストン交響楽団
指揮:小澤征爾
作曲:フォーレ
10.スペイン舞曲第5番
演奏:イエペス(ナルシソ)
作曲:グラナドス
11.牧神の午後への前奏曲
演奏:ボストン交響楽団室内アンサンブル
作曲:ドビュッシー
###
関連記事
-
-
オカリーナ / 本谷美加子
Ocarina 本谷美加子 EMIミュージック・ジャパン 1994-11-1
-
-
アディエマスII-蒼い地球の歌声
アディエマスII-蒼い地球の歌声 アディエマス by G-Too
-
-
愛という名のもとに オリジナル・サウンドトラック / 日向敏文
「愛という名のもとに」オリジナル・サウンドトラック 日向敏文 by G-T
-
-
決定版!クラシック名曲事典 第9巻(て~に)
ポリド-ルから 2001年7月発売。LONDON 音源のようです。 CD番号:P30L-2
-
-
くわしっく名曲ガイド / 茂木大輔
くわしっく名曲ガイド 茂木 大輔 講談社 2006-10-26 売
-
-
image essentielle
イマージュ エッサンシェル ベスト・オブ・イマージュ 加古隆 オムニバス
-
-
オデッセイ / ヘイリー
オデッセイ ヘイリー ボチェッリ(アンドレア) ユニバーサルクラシック 2005
-
-
ピアノフォルテ 10 響
* 例のピアノフォルテ(全10巻)の最終巻。 このピアノフォルテというシリーズはなぜかユ
-
-
ピアノフォルテ 6 光
* ユーキャンが通販で売っている CD全集の一枚。 全10巻のNo.6。 ちなみに先ほ
- PREV
- 24時間365日ATM手数料無料
- NEXT
- ランゲージ・オブ・タッチ / レスプリ