*

【FX】ボリンジャーバンドを逆張りで

公開日: : 最終更新日:2024/10/24 マネー

ボリンジャーバンドの開発者のボリンジャー氏があれほど

ボリンジャーバンドを逆張りで使うな

とおっしゃっているのに、逆張り好きな日本人はよく使います。

でも、バンドウォークに進展して泣きを見ている人も多いのも事実。

逆に言うと、バンドウォークをうまく避けられれば 逆張りが成功する率は高いわけで、ローリスクローリターンな自動売買プログラムが作れないかと思うわけです。

で、作りました。

±2σでの反転逆張りですが、バンドウォークよけに ADX を使います。

ADX を使うのは誰でも考え付くと思いますけど、プログラムにはちょこちょこと自前のセコいワザを施しています。

バンドウォークになりかけたところもエントリしていますね。
幸いにバンドウォークには進展せず、ことなきをえました。
そのままバンドウォークになっていたとしても、ちゃんとストップを入れているので、そこそこの損ですんだはずですが。

バックテストです。

ナスダック 15分足 2024/9/22 – 2024/10/22 0.1ロット固定

純益 1558.0$、最大ドローダウン 308.6$、プロフィットファクター 5.59、24勝3敗(勝率 88.89%)となりました。

バンドウォークになったときに大コケする確率をゼロにはできませんが、かなり回避できている印象です。

いや、ちょっと出来過ぎ?

最初は、AUDNZD、USACAD、EURGBP などのレンジを形成しやすい通貨ペアがいいのかと思っていましたが、Gold、Silver、Nasdaq、SP500 などの金属、指数など値動きの激しいものでの成績がよりよいようですね。それなりにリスキーですけど。
前者では回数が少なく、後者では多いのも効いているようで、15分足と短めの時間足のせいかと思いましたが、やはり値幅の大きさ(つまりボラティリティの大きさ)の影響が大きいようです。

  1. 安全にいきたいなら レンジを形成しやすい通貨ペア
  2. 爆益狙いなら 値動きの激しい「殺人」通貨ペア

ということですかね。

関連記事

【FX】ボリンジャーバンドを逆張りで(2)

###

 

関連記事

2021/1/28アメリカ株値下がり

昨日のニュースで、アメリカ株が 2%程度下げていました。 円高ではなく円安気味に動いているので

記事を読む

マーフィーのスパンモデルについて

マーフィーの最強スパンモデルFX投資法 柾木 利彦 日本実業出版社 2010

記事を読む

一戸建てがいいかマンションがいいか (2)

* 私は防犯面や防災面を考えますと、マンションがはるかに優れていると思っています。 竜巻、台

記事を読む

[FX] 一目均衡表を自動売買プログラムにしてみた

前回の記事「小次郎講師流 テクニカル指標を計算式から学び、その本質に迫る 真・チャート分析大

記事を読む

FX マイニング

以前、「FX マイニング」という造語を作ったことを思い出しました。 仮想通貨のうちのビットコイ

記事を読む

[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(2) 改良

前回の記事「 MACDマルチタイムフレーム 15分足用(1) 試作 」の続きです。 MACD

記事を読む

MetaTrader4 は自動売買が可能 / Ten MAs Wave EA を使ってみる

MetaTrader4 のなにがすばらしいかというと、これ一つでで自動売買が可能な点です。 し

記事を読む

QQE を使った自動売買ソフト(2)

前回の記事「QQE を使った自動売買ソフト」でご紹介した、QQE という指標を使った EA(ex

記事を読む

[FX]タイムフィルター(2)

タイムフィルターのさらなる検証です。 他の通貨ペアも調べてみました。 本来は通貨ペアごとに時

記事を読む

【FX】RSI のみで売買する異色のトレード手法

「FX攻略.com」という雑誌の 2018年4月号の 24ページに 平野朋之さんのスキャルピングメソ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑