ストレス脳 / アンデシュ・ハンセン
公開日:
:
最終更新日:2024/11/06
読書
以前の記事「スマホ脳 / アンデシュ・ハンセン」の続編です。
スマホ能の次はストレス能?
分類上はちょっと異質に感じます。
頭韻と脚韻とを踏んだだけ?
と思いましたが、読んでみるとなかなかの良書でありました。
なぜ人間は鬱になりやすいのかを歴史的に解明してくれます。
*
- 不安やパニック障害はもともと人類に備わっている心理が原因
- ストレスがそれらを引き起こす引き金となる
- 我々自身の心はまだ数万年前の狩猟民族時代のままなので、それに基づいた心因性反応を行うことが多い
- 不安や鬱症状には運動が効果的
とか書いてあり、なるほどなぁ、と思わせます。
でも私にはあまりこれらの不安、鬱などの兆候は現れないのでした・・・これまでは・・・
*
それにしても、私が医者になった 40年前も脳の秘密はほとんど明かされておりませんでしたが、今でもわからないことが多すぎます。
いや、解明されてきたことは多々あるのですが、さらにわからないことがどんどん増えていく印象です。
これで AI(人工知能)までもが台頭してくれば・・・わけわからない・・・でも・・・
楽しいことも増えそうだ。
###
関連記事
-
-
日経 Linux (リナックス) 2012年 12月号 [雑誌]
日経 Linux (リナックス) 2012年 12月号 日経Linux 日経
-
-
仁義なき世界経済の不都合な真実 / 三橋貴明, 渡邉哲也
〈ぶっちゃけ話だからよくわかる! 〉仁義なき世界経済の不都合な真実 三橋貴明 渡邉
-
-
「努力は必ず報われる」は間違い
元ネタ> 「努力は必ず報われる」論争に明石家さんま参戦 「そんなこと思う人はダメですね、間違い」
-
-
日本経済を滅ぼす「高学歴社員」という病 (PHP文庫) / 上念 司
日本経済を滅ぼす「高学歴社員」という病 (PHP文庫) 上念 司 PHP研究所
-
-
影丸と胡蝶―ほか七編 (講談社漫画文庫―横山光輝時代傑作選) / 横山 光輝
影丸と胡蝶―ほか七編 (講談社漫画文庫―横山光輝時代傑作選) 横山 光輝 講
-
-
北京は太平洋の覇権を握れるか 想定・絶東米中戦争 / 兵頭二十八
北京は太平洋の覇権を握れるか 想定・絶東米中戦争 posted with am
-
-
真実の中国史[1840-1949] (PHP文庫) / 宮脇淳子 岡田英弘
真実の中国史 (PHP文庫) 宮脇 淳子 岡田 英弘 PHP研究所 2018-0
-
-
逆説の日本史16 江戸名君編 / 井沢 元彦
逆説の日本史16 江戸名君編 (小学館文庫) 井沢 元彦 小学館 2013-0
-
-
神社仏閣に隠された古代史の謎 (徳間文庫) / 関裕二
神社仏閣に隠された古代史の謎 (徳間文庫) 関 裕二 徳間書店 2011-10-
-
-
ウソ読みで引ける難読語辞典 / 篠崎晃一 (監修)
★★★★☆ 難読漢字を「間違った読み方でも」引ける辞典。 画期的ですね。 と言
- PREV
- 海鮮ラーメン5食セット
- NEXT
- 2024-11-6 米大統領選 トランプ勝利







