iiyama モニター ProLite XUB2493HS-B6
公開日:
:
パソコン
iiyama(飯山)の PC用モニター(ディスプレイ)の ProLite XUB2493HS-B6 です。
23.8インチ フルHD の IPS液晶としてはごく標準的。
*
私がモニタを選ぶときの条件ですが、
必須条件
- IPS 液晶
- ノングレア
推奨条件
- 1920x1080以上の解像度(24インチクラスでは)
- リフレッシュレート 75Hz(できれば 100)
- HDMI+あと1つの入力端子
などがあります。
USB ハブ機能などは不要です。
縦置き可能なモデルも推奨にいれたいところ。
XUB2493HS-B6 という型番の中の XUB の B の文字が縦置き可能を示します。つまり、パネルが 90゜回転します。縦長のパネルになるということです。
XU2493HS-B6 ならこの機能がないモデルですね。
*
今回はアマゾンのタイムセールだったので、安かったです。
ちなみに アマゾンのサイト内で Google検索を使うときに URL の最後に
&i=todays-deals
を追加すると、タイムセール中の製品のみがヒットします。
*
シャオミなど中国製のモニタはもっと安いですが、安全保障の観点からどうかなと思ってしまいます。
ただ、通信チップの付いていない普通のモニタならそれほど心配はいらないはず。
###
関連記事
-
-
Netac SSD 128GB 2.5インチSATA
Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイプの SSD を買ったら 予想
-
-
UBUNTU16.04LTS ネットワーク設定でIPを固定にする
インストールした Ubuntu 16.04 ですが、ネットワーク接続ではデフォルトでは DHCP
-
-
「遅!どうしたの?ハードディスク」の巻
本日午前中 自宅の Windows8.1 メインマシンの挙動がヘン。 2つつけているハードディ
-
-
DELL DIMENSION 9200 3台めゲットだぜ
* OS:win Vista(ライセンスのみ) 状態:起動不能・電源入らず その他
-
-
Apacer USB3.2 メモリ 128GB
USBメモリ 128GB 5年保証 USB3.2 Gen1
-
-
Linuxだからできること150
Linuxだからできること150 (日経BPパソコンベストムック) 日経Linu
-
-
DELL OPTIPEX740 デュアルコア4050e 1G 80GB マルチDVD 落札
OPTIPLEX 740 不調品です。CPU:AMD Athlon X2 Dual-Core
-
-
パイオニア ブルーレイドライブ ソフトなし
Pioneer ブルーレイドライブ BDR-207DBK/BULK Pio
-
-
HDD から SSD への換装
まだ、新たに買った SSD は来ていませんが、いつもやっている手順をご紹介。 【1】 Cドライ
- PREV
- 菰田欣也シェフ監修 特製肉団子