*

BMAX ミニPC Intel N95 購入

公開日: : パソコン

ミニPC また買いました。アマゾンで ¥19,997でした。

ネットワークに繋がないでセットアップ。
マイクロソフトアカウントを使わないための方策ですが、Windows11 の次のアップデートでは封じられるかも。

Windows 11Pro のライセンスは ヴォリュームライセンスですが、連絡すれば通常ライセンスが入手できるとか。

パフォーマンスは 2万円を切ることを考えればいいです。

これも FX の自動売買で使う予定。

最近 Windows11 のアップデートが頻繁すぎます(問題も多い)し、FX の自動売買では再起動するたびに動作がおかしくなる EA もあるので、Windows10 に戻して IDS を加えてしのぐということも考えており、Windows11 にはあまり期待していません。

linux の WINE で FX の自動売買(MT4)を動かすというのも方策ですが、多数の MT4 を動かすのは少し難があります(できないことはない)。

ま、ゆっくり考えて対処するしかないですね。

###

 

 

 

関連記事

Mac よりひどい・・・

* 昔は NEC に貢いでおりました。 PC-9801シリーズだけで、 F2, VM2,

記事を読む

ヤフオクで中古HDD 5個ゲット

* ここ数日、パソコンの自作熱がちょっと高まったので、2日にかけてヤフオクで中古 HDD を

記事を読む

格安高性能マザーボード Foxconn Z68A-S

格安高性能マザーボード Foxconn Z68A-S FOXCONN/フォック

記事を読む

ギガバイト GA-H61M-USB3-B3

製品ページはこちら。> http://www.gigabyte.jp/products

記事を読む

BMAX ミニPC N150+DDR4 16GB+512GB SSD+Windows 11 Pro

タイムセールで 19800円(送料込み)と安かったのでポチっと買いました。 CPU

記事を読む

星降る夜のパソコン情話 / 中村 正三郎

星降る夜のパソコン情話 中村 正三郎 ビレッジセンター出版局 1996-06

記事を読む

ハードディスクのコピー

私は PC のハードディスクのコピーには PC に繋がなくても使えるデュプリケーターを使っています。

記事を読む

MakuluLinux 14 Shift 日本語版を試用してみた

前回の記事「MakuluLinux 14 Shift 試用してみた」 の続きです。 前回は英語

記事を読む

Juniper netscreen 5GT(3)

統合型ファイアウォール/VPNアプライアンスである Juniper netscreen 5G

記事を読む

Pear8 その後

  見た目と操作性が MacOS にそっくりな Linux として非常に有名な

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

BMAX ミニPC Intel N95 購入

ミニPC また買いました。アマゾンで ¥19,997でした。

【万年筆】Natami 万年筆 インセプション 細字 エメラルドグリーン

NATAMi というブランドの万年筆インセプションの1本。

サンポー食品 九州ご当地棒ラーメン 4種アソート

九州のインスタントラーメンメーカー であるサンポー食品の九州ご

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 到着しました

昨日到着しました、LGエレクトロニクス製のゲーミング用モニター

マルタイ 棒中華そば (2人前) × 3袋

あのマルタイラーメンから新作が発表されました。 それがこの

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑