32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 動きました
公開日:
:
パソコン

開封して BMAX のミニPC(Intel N95内蔵)に繋いでみました。
発色はよく、画質十分。
応答性に関しては違いがよくわかりませんが、全く問題点はありません。
WQHD(2560×1440ドット)での文字の大きさは 23インチの 1920x1080ドットでのそれとあまり大差ない印象で、見やすいです。
ゲームをしないので、ゲーム補助機能は要らないと思いますが、別にわざわざ無効化する必要性も感じません。
机の上に乗せるのはスペースをとりますので、サブのシステムでしばらく使うことにします。
運よく 19800円で買えたので、大切に使おうと思います。
###
関連記事
-
-
Akismet でスパム退治(WordPress)
* このブログは WordPress という CMS を使っています。 最近、プラダXX とかな
-
-
Windows7 で Amivoice(続き) / SpeechMikePro LFH5276 デバイスドライバ
Amivoice EX RAD(放射線科医用)の従来版も Windows7 で動いています。
-
-
acer ASX3950-N34D/TF Core i3-540/3.07GHz/4GB Zorin9インストール
ヤフオクで出店中の中古業者の たからぶねweb さんから 3000円で落札したパソコン。
-
-
Puppy Linux と AbiWord
* パピーというとわれわれの世代では「遊星少年パピイ」を思い出すのですが・・・ え、相当古い
-
-
USBスピーカー Olasonic TW-S7
Olasonic USBスピーカー バスパワー 10W+10W TW-S7(W)
-
-
A4カラーレーザープリンタ注文しました PR-L5600C
* 結局悩んだ末に決めたのが、先述した2機種のうちのどちらかではなく、全く別の NEC 製
-
-
Benfei 製 USB接続外付けドライブケース2機種
Benfei という中国メーカーの SSD 周りの小物は作りが結構しっかりしており、何度か購入してい
-
-
変な現象 / 16GB の USB メモリからのブートができない
シリコンパワー USBフラッシュメモリー HELIOS 101Series 16GB






