今欲しいもの
なんてったってスピーカーですね。それも自作。
音楽は人生の糧、というか仕事中のガソリンです。
*
最近は落ち着いた音色のスピーカーよりとんがったキレキレの音が好みです。
SA/F80AMG という高解像度のユニットを使った自作スピーカーの音にドップリはまっています。
*
ということで、さらに高解像度と評判のユニット、Alpair10 に興味があります。
エンクロージャーはハセヒロさんのバックロードでもいいのですが、推奨ユニットに入っていないので、すぴ研さんのダブルバスレフ方式(?)のエンクロージャーがいいかなあと。 すぴ研さんには塗装済みの完成品もあります。
HDB-ALP10 ゴールドユニット完成品(ペア)> http://shop.supiken.com/18_79.html
色も選べるようなので至れりつくせりですね。
###
関連記事
-
-
DENON SC-E737
* 写真は「オーディオの足蹠」から。 > http://audio-her
-
-
D-500 II 落札
* http://audio-heritage.jp/ONKYO/speaker/d-
-
-
ONTOMO Shop でセール開催中
音楽之友社のやっているオンラインショップ ONTOMO Shop で 9/10 までセールをやってい
-
-
W4-2142 到着&装着
Tangband の10cm フルレンジ w4-2142 がやってきたので、口径 104mm
-
-
Stereo8月号付録 8cmフルレンジ M800 バックロードホーンスピーカーの製作
ステレオ 2016年8月号 音楽之友社 2016-07-19 売り上げランキング
-
-
STEREO誌2016年8月号付録 FOSTEX M800 バックロードホーン
ずいぶん前に作った Stereo誌の付録のアルミニウム振動板ユニット採用のバックロードホーン
-
-
ステレオ 2016年8月号
ステレオ 2016年8月号 音楽之友社 2016-07-19 売り上げランキング
-
-
D-500 エッジ バリバリ
http://audio-heritage.jp/ONKYO/speaker/d-500li
-
-
本日の狩り 2012-5-21
* モンハンのことではありません。 本日は昼食に西大津にでかけました。 いつもの巡回コースで
-
-
今年の Stereo8月号付録 8cmフルレンジ M800 向けバックロードホーン エンクロージャー 落札
2016年8月に発売される Stereo8月号にはまたスピーカーユニットが付録で付いてきます。今
- PREV
- 美しき日本人は死なず
- NEXT
- パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲全集