なぜあの人は落ち込まないのか / 中谷彰宏
![]() |
中谷 彰宏 ダイヤモンド社 2002-11 売り上げランキング : 544674 |
*
失敗したときに落ち込まないようにするための秘訣が書いてあります。
また落ち込むのを予防するため、精神的に強くなするためのヒントも書いてあります。
落ち込むのは自意識過剰な人であると書いてあります。
「自意識過剰の人」とは常に他人の目を意識している人のこと。
本来の自意識とは自分を見つめることではないか、他人の目など気にしないことではないか。
でも世間では真逆の意味で使われているんですね。
###
関連記事
-
-
起業は1冊のノートから始めなさい―――「事業プラン」から「資金計画」までを可視化する起業ログのススメ / 上野 光夫
起業は1冊のノートから始めなさい―――「事業プラン」から「資金計画」までを可視化
-
-
「超一流」の整理術 / 中谷 彰宏
「超一流」の整理術 一流の常識を破る5「超一流」の整理術 中谷 彰宏
-
-
本当の自由を手に入れる お金の大学 / 両@リベ大学長
Youtube などでリベラルアーツ大学を主催しておられる「両」学長さんの書籍。 この
-
-
日本古代史99の謎 邪馬台国から統一王朝まで / 鈴木武樹
★★★☆☆ 本棚の整理をしていたら出てきました。 1975年初版発行。 鈴
-
-
Linuxだからできること150
Linuxだからできること150 (日経BPパソコンベストムック) 日経Linu
-
-
会社を辞めずに億万長者!「情報起業家(インフォプレナー)」入門 / 牧野 真
会社を辞めずに億万長者!「情報起業家(インフォプレナー)」入門 牧野 真 オー
-
-
街角のタバコ屋はなぜ営業を続けられるのか? / 神樹 兵輔
街角のタバコ屋はなぜ営業を続けられるのか?―日常生活に密着した経済のしくみとカラ
-
-
株が上がっても下がってもしっかり稼ぐ投資のルール―バイ・アンド・ホールドを超えて / 太田 忠
株が上がっても下がってもしっかり稼ぐ投資のルール―バイ・アンド・ホールドを超
-
-
常識としての軍事学 (中公新書ラクレ) / 潮匡人 (2)
常識としての軍事学 (中公新書ラクレ) posted with amazlet
- PREV
- 天と地(サントラ) / 喜多郎
- NEXT
- 【謎の円盤】 落ち込み解消の音楽