【謎の円盤】ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 / アントルモン&バーンスタイン
*
CD番号:GX-653。
悪名高きピジョンからの発売のようですが、売価がなく、頒布ものか。
最初から駅売りワゴン訪問販売用として作ったものかもしれません。
ライナーノートもないです。
*
フィリップ・アントルモンが 20歳代、1960年にラフマニノフの第2番をバーンスタイン/ニューヨークフィルと録音しているので、その LP からの復刻でしょうか。
CD については調べる限りちっともひっかかりませんので、この CD はいわゆる海賊版かもしれません。
LP レコードについての情報がありました。⇒ http://chsclub.exblog.jp/2064698/
*
アントルモンのピアノはダイナミックでリリカル。端正なところもあり、気に入っています。
*
おまけでついているルビンシュタインの24の前奏曲(ショパン)ですが、こちらはレコードの針音がすごく、録音もナローレンジすぎて聴く気になりません。
###
関連記事
-
-
Beethoven:Symphonies 5 & 7 / カルロス・クライバー
Beethoven:Symphonies 5 & 7 Ludwig va
-
-
THE CLASSIC COLLECTION 74 テレマン 忠実なる音楽の師
ディアゴスティーニから出ていた MOOK の 2000年発売の第74巻についていた CD で
-
-
ドリーミング・ストリーム / 宮本文昭
ドリーミング・ストリーム 宮本文昭 ソニーレコード 1993-07-2
-
-
BEETHOVEN Piano Sonatas Vol.5
Piano Sonatas 5-7 & 25 Beethoven Jan
-
-
delight オムニバスアルバム
delight 若尾圭介 オムニバス 日本コロムビア 2002-11-21 売
-
-
美しき夕暮れ / 川畠成道
美しき夕暮れ posted with amazlet at 19.04.18
-
-
stereo (ステレオ) 2013年 1月号 予約
stereo (ステレオ) 2013年 1月号 音楽之友社 2012-1
-
-
ベルリン・フィル12人のチェリスト達
イェスタデイ~クラシック・ミート・ポップス ベルリン・フィル12人のチェ
-
-
湖を聴く / 梨木良成
湖を聴く 梨木良成 ナッシュスタジオ 2004-03-24 売り上げランキング
-
-
【謎の円盤】 幻想交響曲/死の舞踏 フルネ指揮 東京都交響楽団
* 例のアシーネ・シリーズですから、謎でもなんでもないですが、コロンビア原盤。 CD 番
- PREV
- 古代史を彩った人々 / 豊田有恒
- NEXT
- Open Sky / Anugama