新マシン起動
公開日:
:
最終更新日:2014/06/02
パソコン Core i3-2100, Dimension 2400
*
新マシンというのは愛称 3rdDimension という、DELL Dimension 2400 を改造したマシン。
筐体はミニタワー。電源はそのままを使い、マザボ、CPU、SSD を新しいものに替えました。
CPU は Core i3-2100 という仮想 4コア。
SSD はとりあえず 64GB しか積んでいません。128GB に変更する予定です。
そのうち、HDD も内蔵します。
*
4つのマシンを一組のキーボード、マウス、モニタで切り替えられる切り替え装置を使っているので、4つのマシンを横に並べていますが、その3つめにビルトイン。
Dimension と Core i3 をベースにした 3号機ということで、名前を 3rdDimension にしました。
とりはずした旧 3号機は Atom330 を使った低消費電力マシンですが、ファイルサーバーにでもしようかと思っています。
###
関連記事
-
-
クラウド型スクリーンショット Gyazo(4)
有料サービス クラウド型スクリーンショットの Gyazo の話ですが、 先日有料サービス(Gy
-
-
ハードディスク内の破損場所の位置を表示してくれるツール HD tune
ハードディスク内の破損場所の位置を詳しく示してくれるツールです。 Windows用。
-
-
久々のメインメモリ増設
自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-F という PC で CPU
-
-
便利なサービス Giga File 便
* 手持ちのデジタルデータを遠方の人に送りたいことってありますよね。 その人がメールアドレス
-
-
DELL OptiPlex 740 のセットアップ
* CPU:AMD Athlon 64X2 3800+ / 2.0GHz メモリ:1GB HDD
-
-
2024年4月9日27インチPCモニタ注文
仕事場で使っている 2面モニタの片方(24インチ)が壊れ、予備のモニタを出してきてなんとかし
-
-
ハードディスクのコピー
私は PC のハードディスクのコピーには PC に繋がなくても使えるデュプリケーターを使っています。
-
-
Linux100% Vol.18
Linux100% Vol.18 (100%ムックシリーズ) 晋遊舎 2012
-
-
ADA ドライブ(LKM-KB12)のメディア
* この前 ADA(Advanced Disc for Archive) ドライブについて
-
-
メーカーリファービッシュ品のハードディスク買ってみた
HDD 4TB 東芝 MD04ACA400N-512 128