DELL Precision490 2台目ゲット
*
製品名:Precision 490
CPU:Intel Xeon 5110(1.6GHz/FSB:1066MHz/L2:4MB)
Memory:4GB(2GB x2 PC2-5300 Fully Buffered DIMM)
HDD:500GB x1(SATA)
Optical drive:TSSTcorp CD-RW/DVD-ROM TS-H492C
Graphics:NVIDIA Quadro FX 550
*
ヤフオクで 8650円でゲット。
Xeon 5110 1発のマシンです。この前の1台目は Xeon 5160 2発だったのでスペック的には落ちます。
Xeon 5110 は Woodcrest コアで 2コアの CPU。Core2Duo と同じくマイクロアーキテクチャをベースに 65nmのプロセスで製造されました。TDP 65W。
1.60GHz(5160 は 3.0GHz) と動作周波数は低いですが、Ubuntu 12.04 のライブCD でチェックしたところかなりサクサク動きます。
Windows7 をインストールするとこれもかなり快適。アプリを入れると重くなるでしょうが。
Windows XP で運用するつもりでしたが、しばらくこれで様子をみようかと思います。
でも低消費電力なのでやっぱりサーバーで使いたいですよね。
###
関連記事
-
-
ミニPC(N95) 3台目注文
アマゾンのタイムセールで 21400円と安くなっていたので、ミニPC 3台目を注文。 >販売ペ
-
-
A4インクジェット複合機 MyMio DCP-J925N
BROTHER A4インクジェット複合機 MyMio DCP-J925N
-
-
Zorin9 はまだか
私イチオシの Linux の Zorin の話です。 Ubuntu 14.04LTS ベー
-
-
医局のみんなでパソコンを使いたい
大昔の話なので、今は笑い話かも。 普通の事務所なら普通に行っていることが、パソコン音痴の多い医
-
-
Ubuntu Gnome
Linuxコンプリートバイブル (100%ムックシリーズ) 晋遊舎 2013-
-
-
格安SSD SV100S2/64G
Kingston SSD V100 standalone 64GB SV100S
-
-
GooglePlayMusic につながらない
本日 5/1 の午前中ですが、GooglePlayMusic につながらない、というかつながりはする
- PREV
- Linux100% Vol.18
- NEXT
- 本を買って最大 10%ポイント還元