Myソモサン・セッパ(4)
*
前回(Myソモサン・セッパ(3) )はちょっと毛色が変わっていましたが、本家TVの問題の補足なので、許してちょうだい。
では4回目。 あなたの知力を試します。 そもさん。
*
ある夫婦の小学生の息子が、学校の先生の言うことを聞かず、学校の窓ガラスを割ったり、友達にケガをさせたりして、何回も転校を繰りかえしていました。
夫婦も困り果て、いろんな手を打ちましたが、なすすべなし。
*
そこに救いの手を差し出したのが、カトリックの神父さん。
知り合いのカトリック系の小学校にその息子を入れるように手続き。
*
半年が経って、その息子は勉学にいそしみ、先生の手伝いをよくし、同級生とも友情を深め合うようになりました。
さて、彼はどうして行状を改めたのでしょうか。
###
関連記事
-
-
AKB48 って(2)
* アイドルグループの形態を会社に例えるとわかりやすいかも。 * 昔のアイドルグループは構成メ
-
-
ソフィー・マルソー DIOR
ソフィー・マルソーが DIOR の新しい CM に出ていますね。 シャーリーズ
-
-
佐村河内に守るべき名誉はあるのか
* 佐村河内守 が会見で、新垣氏や義母を”名誉”毀損で訴えると息巻いていたが、守られるべき”名
-
-
日本語の「すみません」
日本語の「すみません」 という表現についてですが、 goo辞書にも [連語]《動詞「す(
-
-
徳島県神山町の奇跡(2)
* 神山町の話を書きましたが、光ファイバーさえ引いたら全国どこの寒村でも、町おこしや村おこしが
-
-
祝!なでしこ決勝進出
祝!なでしこ決勝進出 本日なでしこジャパンがスウェーデンを 3-1 で下して決勝進出。
- PREV
- いい加減にしろよ(笑) / 日垣隆
- NEXT
- Myソモサン・セッパ(3)の答え