Myソモサン・セッパ(5)の答え
【問い】
ピカソが富豪と画商の両方を複数呼んでセリを行わせたのはなぜか?
儲けるために違いありませんが、
なぜ富豪だけではいけないのか。なぜ画商だけではいけないのか。
の理由を答えなさい。
*
【答え】
(これは実際の答えではないかもしれません:あくまで私の個人的見解です)
画商に売る値段を卸値、一般の人が画商から買う値段を市場価格とします。
単に高く売るためでは、卸値を知らない金持ちばかり集めてセリを行わせればいいですよね。
芸術のわからない虚栄心の肥大した金持ちであればベスト。
*
でも、そこになぜ画商を入れる必要があるのか。
作品に権威をつけるため?
それだけではないですね。
画商とは仕入れないと売るものがない。すなわち食っていくためには絵を買わないといけない生き物です。そして買った値段より高く売ろうとするものです。
素人で卸売価格を知らない(市場価格は知っている)金持ちといっしょに競りをすれば、当然仕入れ値は高くなります。
となると、画商は運良くセリ落とせた絵画の売値はいつもより上げざるを得ません。
とすると、ピカソの絵の市場価格が上がるわけです。
金持ちはそれを見て、「こんな絵がこんなにするのか。今のうちに買わないと・・・」と思うわけです。
そして次のセリに参加する。
*
こういうことを繰り返していくと、どんどんピカソの市場価格が上昇していくわけ。
彼は一日3枚も描く男なので、毎週セリをやることも可能。メンバーを換えてね。
週に一回開くセリで毎回 1割高く売るようにしたら、1年後はなんと 142倍になります。
ピカソの市場価格の上昇速度は、個展を年に1,2回しか開かない普通の画家のそれに比べて数十~数百倍は違うので、市場価格に天文学的差異を生じるわけです。
ということで、答えは画商のつける市場価格をどんどん上昇させるためでした。
関連記事
###
関連記事
-
-
[FX] 千里眼FX というシステム
山崎毅さんの「千里眼FX」というトレーディングシステムがあるようです。 結構高いです。
-
-
【FX】Algo Plus という EA
昨日の記事「【FX】2024年1月集計」でちょっと紹介した Algo Plus という EA(MT4
-
-
フッ化水素とフッ化ナトリウム
最近、韓国へのフッ化水素の輸出規制問題が TV でも流されるようになりました。 輸出規制という
-
-
[FX] 2015/5/26 ドル高のためパラメーター変更
先週からドル高となり、EU(EURUSD)、GU(GBPUSD)もそれまでの緩やかな上昇と違い、
-
-
FX OANDA 再開します
OANDA の FX 口座をしばらく使っていなかったので、新しい PC に MT4 をインストールし
-
-
アメリカ株投資 2021-7-2
「アメリカ株投資 2021-6-26」の続きです。 前回は 130万円を超えたと言いま
-
-
株 デイトレード常勝のルール / 二階堂 重人
株 デイトレード常勝のルール 二階堂 重人 すばる舎 2008-02-20
-
-
【FX】Fintokei 速攻プロプラン開始
Fintokei の速攻プロプランを開始しました。 コースが 5種類あって初期証拠金の額が違う
- PREV
- My RSS feed
- NEXT
- SEO効果を倍増させるアクセスログ解析の極意 / 石井 研二
Comment
[…] 答え> Myソモサン・セッパ(5)の答え […]